カプチーノのドアミラー交換に関するカスタム事例
2017年12月13日 20時33分
ラパンのミラーをカプチーノに着けます。
中身は一緒なのでついでにリモコンミラーにします。(電格はありません。)
分かりにくいですが、ミラーはステーに
スプリングとかしめるワッシャーみたいなので止まってます。
ラパン側はドリル等で破壊して取ります。
カプチーノは3ヶ所のくぼみに引っかかる
タイプなので、平らに削ります。
カプチーノ側はすべて使うので、ドライバー等で慎重にかしめを外します。
写真がありませんが、くぼみの位置に
小さいネジ等を付けて、引っかかるようにします。カプチーノのステーも邪魔になる出っ張りがあるので削ります。
小さいネジは現状合わせで位置決めしたほうが良いです。
隙間が三センチ位空くので、適当な物で
隠します。(上の写真の白いの)
リモコンの配線です。ラパンSSのスイッチです。
ミラーからは、グレー、ピンク、白の3本だけです。
スイッチ側は9ピンのカプラーです。
赤、白赤?は使いません。
白ACC、
黒アース
薄緑、黒、左ピンク
薄緑、赤、左グレー
灰、青、右ピンク
灰、赤、右グレー
灰 右、左、白
ピンクとグレーは逆かも?
ここにスイッチを付ける場合はけっこう加工しないと付かないです。