スープラのGH70H 1989 One ownerさんが投稿したカスタム事例
2024年04月30日 10時22分
はじめまして。 新車から乗り続けています。車も自分も70です(笑) 7年ほど前の自損の後遺症を少しでも改善したく、中古の部品を集めながら下廻りをほぼ全取っ替えしました。 交換した部品の調子がイマイチなのもありますが、マァマァと納得させています。 素人なので失敗作業盛り沢山!。外せる外装は外して全塗装出しました。 漏水潰しと動きの悪い部品の修理を兼ねて、デットニング最中ですがあと少し❗️ 分からない事がありましたらupしますので、お教え下さればありがたいです🙇♂️
ご質問させた下さい。
エアコンが機能しなくなりました。
SWを押すと表示ランプは点灯(エコでも同様)しますが、室内でもカチッ(リレーなのか?)と音がせずエンジンルームのコンプレッサーの電磁クラッチも動作しません。
取説にはエアコンのフューズの記載はありませんが、一応室内とエンジンルームのヒューズBOXを、テスターでヒューズの断線を確認しましたが導通ありました。
どこかにヒューズ又はリレーがあるのでしょうか?
どなたかお分かりの方お分かりの方おりましたらお教え下さいませんか。