ゴルフ6 TSIのドライブ・オフ会・南蔵院・宮地嶽神社・宗像大社に関するカスタム事例
2018年08月26日 14時52分
田舎に住むVWオーナーが、備忘録のためにブログのような感じで投稿しています。 フォローはご自由に(無言OK)ですが、フォローバックはほぼしないので、それが嫌なら初めからしないでください。 投稿内容に興味が持てなくなれば、フォローバック後でもフォローを解除することがあります。 なので、私の投稿がつまらないと感じた方は、いつでも去っていただいて結構です。 下品、非常識、変な日本語の人、ヘタクソな写真を上げてくる人、下品な改造車オーナーは相手にしません。
今日はコメダで昼食😀
・・・で終わるのも何なので、先日(といっても6月ですが)福岡県へお出かけした時の写真を載せようと思います。
◯んカラ時代からのお友達2組と待ち合わせて(といっても、島根、広島、熊本から集合)、最初に向かったのは南蔵院。
ここには、ブロンズ像としては世界最大の釈迦涅槃像があります。
やや商売っ気が強いのが引っかかりましたが、なかなかの迫力でした。
続いて訪れたのは、宮地嶽神社です。
ここのしめ縄は、日本一の大きさだそうです。
この神社が有名になったのは、この景色からでしょうか。
いわゆる『光の道』としてCMで流されて以来、この道の真っ直ぐ先に太陽が沈む日は、多くの観光客が訪れるそうです。
最後に訪れたのは、宗像大社です。
交通安全の神様としても有名で、昔はよくここのステッカーを貼ったクルマを見かけたものです。
ステッカーは買いませんでしたが、きちんとお参りしてきました。
この日のオフ会は、これで終了でした。
また、九州に遊びに行きたいと思います😀