レパードのアルティマグランドセレクション・ポンコツ修理・ミラーハウジング交換・イカれてる・ミラー修理に関するカスタム事例
2022年02月24日 00時16分
シルビアS13と憧れ続けたレパードF31*に乗っています。 レパードはレストア中でまだ部品集めの段階ですが必ず復活させます❗ 今のシルビアも10年の付き合いで大切な愛車です! バイクも好きで週末はバイク、車で楽しんでいます🎵 趣味でモデラーとペイントもやっております🎵 何でも先ずはDYIがもっとうです🎵
買ってからずっと気になっていたバキバキのミラーレンズのハウジング交換しました🎵
このミラー作りアホです。
レンズ外さないとハウジング外れない作り😱💦💦
ハイリスクです❗️外すのはバキバキだったから簡単でしたが着けるときもハウジングを取り付けてからレンズを着けるという鬼畜ぶり!
今回はハウジング部品が共通だったのでY30の部品を手に入れてハウジングのみを使いました🎵
新品だとおそらく縁が柔らかくて取り付けも簡単だと思うのですがこちらも30年前の部品のためカチカチでした😅
せっかく塗装したのに剥がれたので明るいときにリペアします❗️
恐ろしいほどバキバキでした😅
製廃部品のため使えるパーツは取り外してハウジングは現役引退していただきます🎵
この真ん中のネジを外さないとハウジングが外せない作りです😣
S13とかだとパコっと外せるんですがレパードはレンズを外してハウジングを交換とは恐ろしい作りです。