ヴェルファイアのボンネットダンパー・DIY・グリル大百科に関するカスタム事例
2025年04月17日 10時48分
いつも沢山のいいねありがとうございます🙏 無言フォローバックしていますがどうかお許し下さい。 釣りと車をこよなく愛しているオッサンです。 車活の記録管理こちらで 2025.3.22〜ヴェルファイア TAHA45W 2.4l ガソリン ターボ 4WD 納車されました。 ミニバン復帰🫡
皆様
おはようございます😊
今日はボンネットダンパーを取付けました。
結構苦戦しました。
このメーカーの取付け動画見てだったのですが、メガネレンチ使えってことでしたが持ってない💦
ナットをつける際に狭い所に手を入れないといけないけど、ナットを指でつまめない微妙な空間😱
なので、考えました。
人差し指の先の腹にマスキングテープでナットを固定してなんとか締め込みました😆
一番去ってまた一難!
動画では一言も言ってなかったのですが、ボディー側に付いている黒いライナーがメチャ干渉してライナーが嵌められない!!
どうするか考えて、結局ダンパーの付け根付近をライナー側をカットしました。
まあ、ボンネットを自分で開ける事ってそんなにないのですが、幼馴染の整備士のために取り付けました。
ついでにお題にのってグリル。
真っ黒🫡