スイフトスポーツのスイスイさん。さんが投稿したカスタム事例
2022年08月13日 15時17分
エンジンマウントやリヤスタビバー等々
取付け後のテスト走行で距離が増えたので
エンジンとミッションのオイル交換です
で..
K&Pのエレメントのご紹介
アルミの削り出しで
繰返し洗浄して使えるエレメントです
赤丸部分はマグネットで
鉄粉を回収できるようになってます
今回はあまり付いてませんでした
内部を押し込みながら回すと
分解できます
両方ともパーツクリーナーで
洗浄します
フィルター部分は
バネのテンションでケース内に
固定される感じの構造になってます
唯一 交換となるパッキン
ただこれも特殊な形状のパッキンで
表面を使ったらひっくり返して
次回は裏面といった感じで
2回使用できます
(破れてないかは要確認❗)
1枚 ¥1000程です
最近はエレメント内に
新しいオイルを満たしてから
取り付けをしてます
パッキン部分にオイルを塗布
しやすくなりますし
エレメント交換時は何リットル?
なんて考えなくても済むので
ミッションオイルも交換
アールズのマグネットドレン使ってます
鉄粉はいつもと同じ位出てます
見た感じでは やはり
エンジンオイルと同じタイミングでの
交換が良さそうです
ネジ部分を清掃し
液体パッキン塗布のあと
規定トルクで締め
オイルを入れて終了です
試走
エンジンマウント交換で
振動が純正よりも増えている分
オイル交換後の変化自体も
大きく感じられるので
次回交換までのサイクルが
掴みやすいかも..と思いました
そろそろデフ.. 入れたいな..😎