ヴォクシーのチームピンストライプ・コネクションロッド・自作ステッカー・DIY・リップスポイラーに関するカスタム事例
2020年11月03日 20時53分
アルアルな貧乏パパです(´∀`) いいね!フォロー!コメントありがとうございます‼️ ヴォクシー80zs後期からヴォクシー90zsGRエアロに乗り換えになりました、DIYが大好きなおじさんですw コメント下さいますと2倍で返します。 チームピンストライプ!北海道から沖縄まで約130名程で活動しております👍 一応チーピン東海支部長の役をやらせてもらってますw ミーティングに参加して頂いてる他チーム、個人の皆様ありがとうございます🙇♂️
カーチューンの皆様こんばんは😁
寒いですね〜朝と晩🥶
東北は雪の気配間近ですかね〜?
本日は何ちゃってコネクションロッドを付けてみたです。
ヴォクシー に付けたらこんな感じになりますよ!の紹介です❣️
↑ お値段は優しい感じ?w
↑ 着弾するまで心配でしたが、オールステンレス、パープル部分はアルミになります👍
↑ 色々なメーカーのロッドを調べましたが、100ミリと言うサイズはアルミの棒の長さです。
取り付け金具からの長さで無いタメ注意しましょう。
コチラの商品説明文にはちゃんと金具から金具の長さが記載されていたタメこの製品に決定しました。
ちなみに100ミリ表記の製品ですが金具寸法は150ミリ〜170ミリのアジャスト出来る製品です。👍
↑ オールステンレス❣️
6ミリのボルトが付属してますがエアロとグリルに穴を空けてもナットが拾いにくい予感が😭
今回はビス止めで何ちゃって仕様にいたしました。😁
↑ ビスな感じ❣️
↑ 位置決めにリャンメンで仮止めして、トガッタ物で印をしました。
1度取り外してビスだけ打ってまた抜いてから製品を取り付ける作戦を決行👍
↑ 定規やマスキングテープで位置決め。
↑ パープル?違うな〜💦
今度ラッピングします🤣
↑ メーカーに寄りますが、長さ300ミリ位までありますよ👍
以上、リップスポイラーに取り付けるとこんな感じでこんなサイズ感になります。👍
↑ ここからは余力の投稿です🤣
血痕ステッカー?ペンキステッカー?
が気になってました!
↑ 買う前にイメージ画像❣️
何かショッキング過ぎ🤣
でも買うと1000円😭
↑ そうだ!作ろうって感じで自作開始w
製品を忠実に再現しようとしましたが断念。
オールフリーハンドで水性ペンでのマーキング。からのカッティング👍
ティシュでペンを消して完成❣️
↑ 貼る時は裏紙を半分ちぎってペタリ!
そして残りの裏紙を剥がしてペタリ❣️
↑ 綺麗にこぼれました、ペンキ🤣
↑ なんとも言えない🤣
インパクトはアル⁉️
↑ オレンジ爪痕は買いました🤣
ペンキ跡に使ってるオレンジシートは3Mの高級品。
爪痕はサイズがデカいから勿体ないので製品を購入しました。
↑ コチラもイメージ合成画像🤣
石橋を叩いて渡る作戦👍
爪痕はまだ施工しておりません🙇♂️
この投稿を見てる鬼嫁に爪痕を剥がせって言われるのだろ〜な〜😭
以上、コネクションロッドを付けてみたand自作ペンキステッカーでした。
サイズ感や取り付けの参考になれば嬉しいです❣️
本日もご視聴ありがとうございます😊
イイね、フォロー、コメント待ってま〜す👍
まったね〜ん😁