タイプⅡ トランスポルターのワーゲンバス・ウエストファリア・キャンパー・DIY・ごきげんワーゲンに関するカスタム事例
2021年06月21日 07時49分
🔫 ヤスタヂオ 🛠 整備&カスタム 🚙 ドライブ 🏕 キャンプ 🚌 車中泊アドベンチャー が好きデス 😎 👉🏻 yastudio.work
◎ ホイールキャップ用アダプター
👷🏻♂️工作シリーズ 🤖 金属加工系
🚌 元々履いていた純正14”ホイールの雰囲気に似てる BENZ用15”スチールホイールを流用してインチアップし、どーしても純正ホイールキャップを装着したかったので、アダプターを作りました 😌
👷🏻♂️ 汎用ステーを利用して、同じ位置に穴開け加工
👷🏻♂️ キャップをバチンと被せてテンションがかかるように、先端にケーブル固定用ナイロンクリップを付けます。
👷🏻♂️ 黒てっちんを白に塗装 😷
W124、W210のベンツの純正スチールホイールが、PCD や Offset、ボルトホール径もピッタリ!
👷🏻♂️ ボルトホールの間に6mm ちょっとの穴が空いてるのでここを利用し、ロングナットを固定します
👷🏻♂️ ロングナットに、先に組んでおいたナイロンクリップ付きのステーを放射状に固定します
🚌 かなり外に出ている感じですがフェンダーには収まってるかな?? この状態で4年過ぎましたが、全く問題無し‼︎ ナイロンクリップは交換しておいた方が安心かも🤔 VW 純正然としてるので、オーナーさんでも気付く人は稀デス 😌