TTSクーペのVA PERFORMANCE・アウディ好きな人と繋がりたい・オイルキャッチタンク・アウディTTS・秋に向けての下準備( ・∀・) ニヤニヤに関するカスタム事例
2023年07月15日 14時53分
アウディ通算8台目 元々は峠屋さん→湾岸→輸入車マッタリ と、なんかカー雑誌や漫画や映画とかがそのカテゴリを流行らす前に実際にやってたクチで、やたら流行ってきて、人が増えたときには既に冷めてるかなという^^; バリ伝、頭文字D、湾岸mid、首都高トライアル等々、クルマ系の方は取材受けたりもしてました 昔はCARBOYとOPTIONがメインでしたが、OPTION2だのビデオOPTIONだのやり始めた頃に飽きて、それからはおとなしくしてます^^;
今日はステー加工(ネジ穴空け)が必要だったステーが加工出来たのでVA Performanceに取り付けに。EA888にありがちな「ブローバイがインタークーラー周りまで落ちて溜まって白煙噴く」の対策にはオイルキャッチタンク。
全然関係ないですが、明後日はKYOJOドライバーとカート耐久だあ〜
USA🇺🇸のBurger Motorsportsというメーカーですが、ゴルフ7用を流用。ノーマルステーだとTTSには位置が若干合わないためネジ穴を空けてオフセット。
タンクが付いて
ホース接続して出来上がり。
有名メーカーさんのは向かって左手前の空きスペースに付けるの多いですが、ホース長くなってどうなの?と思いますが、このメーカーは理に叶う位置。おまけに安いです。