ティーダラティオの洗車・エアクリーナーに関するカスタム事例
2019年04月27日 12時23分
今日は気になっていたエアクリーナーを開封。案の定、枯葉や虫などのゴミが💧掃除機をかけて水拭き♬フィルターは注文してるので、とりあえず今のモノをエア吹きして掃除機で吸引。キレイになったところで組立♬これで0.1馬力アップ?(^^)
2019年04月27日 12時23分
今日は気になっていたエアクリーナーを開封。案の定、枯葉や虫などのゴミが💧掃除機をかけて水拭き♬フィルターは注文してるので、とりあえず今のモノをエア吹きして掃除機で吸引。キレイになったところで組立♬これで0.1馬力アップ?(^^)
先日もまた雪が降りましたね…まあ関係ないんですけど今回はマニュアル化第1弾サイドブレーキ移設を行いましたまずは加工内装切って敷設本来ここにシガソケとか来て...
神奈川県から山梨県の山中湖に行く峠道の三国峠が積雪で登れませんでした。通行止めではなく、ラティオの限界(>_<)写真は助手席の息子にて。写真の位置から更に...
さらなる手直しを…しましたちょっと眩しい気がするのは置いといて…わかる人にはわかる点も変更どこが変わったでしょうかあとはこことここもいい感じに組めたので満...
今日は薄暗いこのなんちゃって色変えメーターを打ち変えていきますバラしてガスはんだごて使って丁寧に…打ち替えました車内紫系なのでピンクパープルで統一組んで試...
最近サボり気味なので久々投稿…まずはメーターの液晶反転をしましたコレafterLEDチップ届き次第打ち替え予定アンプも気になって組んでみた。パイオニアの噂...