ヴォクシーのいよいよ納車( ´ ▽ ` )ノ・洗車・久しぶりの弄り(笑)・早朝洗車~の・お仲間さんに感謝🥲に関するカスタム事例
2021年11月23日 21時32分
初めまして🙇 hiro.chinと言います‼️ 知り合いに聞いて 興味があり始めました💦 最近、弄りに興味が出で 微速ながら、始めてます🔰 良かったら色々と教えて下さいm(__)m お暇があれば覗いてみて下さい(*´∀`)♪ 同時にコラボや夜撮📸等々 ご一緒出来たらいいなと 思ってます(^-^)v
こんばんは😃🌃
オリンピック号が納車されて、
親父からドラレコとナビキャンセラーを
取り付けして欲しいと言われ😅
リア友のお仲間さんにご相談🙇
快く引き受けて頂けたので
5時に起きて洗車🚙✨を済ませ
まさかの7時より弄り開始です( ̄▽ ̄;)
今回の材料はこれです(*^ω^)ノ
行きつけのSABのご担当者さんが
凄く良くして頂ける安定な方で😊
かなり、安く買えました😁
しかも、永久保証はありがたい😅
皆さんご到着🚙💨
今回はいつもの場所ではなく
Vitzと、SERENAは無関係なんですけど😓
さてさて、ワチャワチャ弄り始まりました(*^ω^)ノ
ナビキャンセラー取り付け😁
盗難防止のナット🔩が
絶妙な位置に😰
かなり苦戦でした😣
私の能力では無力でした😢
キャンセラーキットを割り込ませて💦
ラジオのカプラー線がかなり
短かったみたいです😣
皆さんはどーされてやったのか😓
二人三脚でやって頂けました😄
自分は、以前に何処かに
旅立ってしまった😅
スワロフスキーを貼り貼り😌
やっと復活できました😁✨
何だかんだで、昼前には作業が
終わり😅
そして、みんなでお昼ご飯🍜
みんな食べ過ぎましたね💦💦
コロナで弄りや食事も儘ならなかった
ので、久しぶりに楽しかった😌
そして、いつものダベりで😊
楽しく過ごせました😄
いつも、助けて頂いているので
感謝しっぱなしです🙇
親分、ドロさん、釣さん
ありがとうございましたm(_ _)m
センターのエアコン吹き出しにも
LEDをぶちこみました(*^ω^)ノ
以前に配線を近くに分岐させてたので
楽に終われました😊