アルト ターボRSのインタークーラー・ブローオフ・SQV4・オイルキャッチ・ウォータースプレーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルト ターボRSのインタークーラー・ブローオフ・SQV4・オイルキャッチ・ウォータースプレーに関するカスタム事例

アルト ターボRSのインタークーラー・ブローオフ・SQV4・オイルキャッチ・ウォータースプレーに関するカスタム事例

2022年05月07日 19時28分

ぽいのプロフィール画像
ぽいスズキ アルト ターボRS

みんカラもやってます。

の投稿画像1枚目

現状のエンジンルーム

オイルキャッチが今一なのでその内変えます。

の投稿画像2枚目

SQVはこんな所にひょっこりはん

の投稿画像3枚目

キットのSQVベースとリターンホースが細過ぎる(ブーストかからない&リターンすると細過ぎて圧を逃がしきれずにバックタービンする)為、レイアウトを完全に変更しています。
SQV本体以外全てやり直してます。

追加パーツ
SQV用19Φリターンニップル
25ΦSQVベース
19Φ→25Φ異径シリコンホース90度x2
45Φ→51Φ異径シリコンホース45度x2
51Φ→25Φアルミチーズ
ホースバンド数本

の投稿画像4枚目

ブレーキフルードタンクカバー
変形してわかりにくいけど 猫足デザインです。

イス&テーブル足カバーを流用してます。
ウォッシャータンクカバーにも使用

の投稿画像5枚目

こんな所に2Lのウォータースプレータンク
専用設計みたにピッタリはまった。
(SARD スーパーLLCの空き容器)
ポンプはキノクニのウォータースプレーキットから移植 ポンプ制御はトラストマルチスイッチングシステムを使用
(モード SP1 条件3000rpm以上 30km/h以上 アクセル80%以上 美浜10分でタンクの1/3消費)

の投稿画像6枚目

スプレーノズルはインタークーラーカバーに穴をあけて装着
キットに付いていた扇状ノズルではなく、霧吹きに使う円錐霧化ノズル使用
出来るだけ細かい霧にして気化熱を有効利用するようにしています。

ちなみに、インタークーラーからはじかれないように、5倍希釈のウォッシャー液使っています。

スズキ アルト ターボRS8,813件 のカスタム事例をチェックする

アルト ターボRSのカスタム事例

アルト ターボRS

アルト ターボRS

おはよございます😊今日も洋服決めるお天気🌞&外気チェック☑️晴れ🌞✨✨😊適温✨✨🌼半袖➕上着持ちでOK♪さて!問題です❗️今日の授業の持ち物コレ一体何に使...

  • thumb_up 135
  • comment 40
2024/05/30 08:11
アルト ターボRS

アルト ターボRS

前回からのつづき箱根ツーリング後は皆さんと別れて1人ランチし、のんびりと宿に向かいました🏨宿に早く着きすぎたので近所を散策🐾太閤風呂通りなんてのがあるんで...

  • thumb_up 85
  • comment 4
2024/05/28 18:50
アルト ターボRS

アルト ターボRS

こんばんは❗遂に、息子のアルトもKeeperさんに、コーティングでお世話になりました。中古というだけあって、若干傷等あるクルマですが、施工後にアルトを観た...

  • thumb_up 126
  • comment 0
2024/05/27 20:29
アルト ターボRS

アルト ターボRS

去年の夏か走行動画ダヨ

  • thumb_up 85
  • comment 0
2024/05/27 10:40
アルト ターボRS

アルト ターボRS

コペンから乗り換えで納車

  • thumb_up 61
  • comment 0
2024/05/27 00:08
アルト ターボRS

アルト ターボRS

松山総合公園、家族でお散歩♬犬が入れない場所あるから、夢女はお留守番🏠松山市一望出来る展望台❤️ポケモンのマンホール🕳️下りてきた疲れましたWWWWWWW...

  • thumb_up 117
  • comment 0
2024/05/26 19:16
アルト ターボRS

アルト ターボRS

今日は天気が良かったのでドライブに行きましたがしかし渋滞にハマり水温計を見てみると100℃を超えている🙀さらに渋滞にハマり最終的には120℃までに慌ててヒ...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2024/05/26 16:51
アルト ターボRS

アルト ターボRS

朝から洗車

  • thumb_up 75
  • comment 0
2024/05/26 13:56
アルト ターボRS

アルト ターボRS

わかりにくいけど、テレビアンテナをリアに移設あと、ホイールナットを交換。アルミ製なんで耐久性がきになる。

  • thumb_up 59
  • comment 0
2024/05/25 18:22

おすすめ記事