コペンの特殊工作員日誌・車検後第一弾・メーター交換・サイドマーカー交換・ウィンカーポジション付きリレー交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンの特殊工作員日誌・車検後第一弾・メーター交換・サイドマーカー交換・ウィンカーポジション付きリレー交換に関するカスタム事例

コペンの特殊工作員日誌・車検後第一弾・メーター交換・サイドマーカー交換・ウィンカーポジション付きリレー交換に関するカスタム事例

2020年11月19日 10時56分

shinのプロフィール画像
shinダイハツ コペン L880K

はじめまして😃 DIYで頑張ってます。 お目に止まった 皆さま宜しくお願い致します。 無言フォローお許しください💦 いいねも👍 フォローやいいね👍 気軽にお声がけください。 投稿で気になって 話せれば LINEでも 大歓迎です。(LINE IDをWebサイト項目に載せてます気軽に繋げてください) 宜しくお願い致します🥺 インスタ https://www.instagram.com/aya.moe.shin2021

コペンの特殊工作員日誌・車検後第一弾・メーター交換・サイドマーカー交換・ウィンカーポジション付きリレー交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます🎶
みなさま
いつも良いね👍 優しいコメント📝ありがとうございます。

車検後 はじめたのが〜
メーターの交換 ボルトは、こんな感じで四隅だけ👍
実は、以前から走行中は、付けていたメーターのですが
なんと ダイハツ YRVの メーター 普通車登録のYRVは、180キロメーターなんですよ!
これが コペンには、ポン付けできる流用品です。
(一部ハイビームの 所を 基盤に 悪戯しますけど)
さすがに中古で 買ったメーターですのでODOが違ってて(18万キロ💦)
今回車検時に
ノーマルメーターと同じく👍
ODOに関しては、以前 お友達のフォロワーさん
しまお師匠に 貴重な情報を 頂き メーターを送っての 処理でした。(師匠その節は、お調べ頂きありがとうございました。)

はずしてる間に レンズは、コンパウンド掛け
セラミックコート(ボディー用9hの物)も細かい傷消しのつもりで かけてます。

コペンの特殊工作員日誌・車検後第一弾・メーター交換・サイドマーカー交換・ウィンカーポジション付きリレー交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先程のメーター交換
まずこの メーターフード(カバー)
真っ直ぐ引っ張るだけの はめ込み式です

コペンの特殊工作員日誌・車検後第一弾・メーター交換・サイドマーカー交換・ウィンカーポジション付きリレー交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ちょうど メーターをはずしたのでと

こんな物 用意して
簡易検電テスターです。
ぶら下げてますので見づらいですが ワニ口クリップをボディに

先の尖った ところで プラス側を 探す🔍工具です。

一つあると便利ですので 是非👍

コペンの特殊工作員日誌・車検後第一弾・メーター交換・サイドマーカー交換・ウィンカーポジション付きリレー交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

で!
見つけたかった配線は、スモール配線
(電気をつけた時のプラス側)
こんな感じで見つけた 配線をライターであぶって 皮膜を剥がします

コペンの特殊工作員日誌・車検後第一弾・メーター交換・サイドマーカー交換・ウィンカーポジション付きリレー交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

この配線に 一本配線をつけて フロアーに落としておきます。

オーディオ配線にも スモールのプラス
メーター裏にも スモールのプラス
と いろんなところに 通ってますが 今回は、メーター外したタイミングでの作業です。

元々 車は、ボディーの金属部が マイナス側

各配線が プラス側
そんな構成ですので 先程の スモールプラス側に照明パーツなど 繋いで あと 片側を ボディーに落とせば スモール連動での 作動になります。

コペンの特殊工作員日誌・車検後第一弾・メーター交換・サイドマーカー交換・ウィンカーポジション付きリレー交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

実は、こんな物を 取り付けたく
元々 ウィンカーリレーを LED対策のために 交換していたのですが
(そのまま LEDの球に ウィンカーなどを 交換すると ハイフラ現象がでるため)
今回は、 そのウィンカーを スモールの時に 光らせる
ウィンカーポジション付きのリレーに変更です🙇‍♂️

で 先程メーターからのスモールプラス側配線をリレーの近くに 持ってきたかったのです。

コペンの特殊工作員日誌・車検後第一弾・メーター交換・サイドマーカー交換・ウィンカーポジション付きリレー交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

あと
サイドマーカーも LEDの物に交換したく
(もちろんお決まりの中古品です。)
ノーマルの電球を変える時にも かなり外しにくいサイドマーカーですが

右側は、フロント側

コペンの特殊工作員日誌・車検後第一弾・メーター交換・サイドマーカー交換・ウィンカーポジション付きリレー交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

長いドライバーでこんな感じ
わかりづらいですが 左側です。

コペンの特殊工作員日誌・車検後第一弾・メーター交換・サイドマーカー交換・ウィンカーポジション付きリレー交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

先程のマーカーの形状見ながら この写真を見るとわかりやすいかも
後ろ側の つめ(ボディーにかかるところ)
長めのドライバーで ちゃんと ひとつきすれば👊簡単です。

コペンの特殊工作員日誌・車検後第一弾・メーター交換・サイドマーカー交換・ウィンカーポジション付きリレー交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

取り付けるときは、 前側から こんな感じで〜
押さえ込めば パチンとハマります。

いつも 見ていただき ありがとうございます。

ダイハツ コペン L880K46,466件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン

コペン

真ん中の方の、納車祝いTRG880→GR

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/09 01:13
コペン L880K

コペン L880K

こんばんは。ドアミラー戻しました。フィルムも剥がしました。届きました😊わーい🙌すごー😁かっちょいい😄

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/02/09 00:46
コペン L880K

コペン L880K

子供をちょっと雪で遊ばせてやろうと北に向かい道の真ん中に集まったモッコリが流石にもうヤバげやと思い引き返すそして引き返して5分でラッセルしてリップ粉砕(´...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/08 22:43
コペン L880K

コペン L880K

うっすら夕焼け×コペン屋根開けたい。でも、ちょっとポンプの調子がイマイチ😇ルーフの油圧ポンプのフィルター掃除しなきゃな。とりあえず作動油入手しなきゃ。何使...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/02/08 22:11
コペン LA400K

コペン LA400K

みこちゃんと🤭ええ感じの作品ですね🤭

  • thumb_up 31
  • comment 1
2025/02/08 21:33
コペン LA400K

コペン LA400K

2ヶ月ブリに帰還(名阪通行止め前に)昨晩の針テラスは風がメッチャ冷ゃ今日は引き篭もり明日は...お買い物のオトモと温水器補修?大阪オートメッセ2025は息...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/02/08 21:01
コペン L880K

コペン L880K

仕事終わって極寒の中(笑)雪❄️では無く、泡が積もった🤣洗車中はまだ我慢できたが、拭き上げが地獄🥶心折れそうになりながら我慢😅なんとか終わって、明日のおは...

  • thumb_up 87
  • comment 26
2025/02/08 18:38
コペン LA400K

コペン LA400K

クリア吹いて乾燥させてたんですけど、日数も経過したのでクリアのタレを修正していこうと思います。ウレタンクリア初めて使ったけど(いつも安いクリアw)ちなみに...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/08 17:43

おすすめ記事