ロードスターの小さな変化w・車いじり初心者・頑張った!🤣・峠ステッカー・アクセルペダル嵩上げに関するカスタム事例
2021年08月24日 19時59分
やっと!!!
やっと、作業が出来ました!!!😂
アクセルユニットを外します!
このボルトが、かったいの!!😭
一気に汗だくになった気がする😩💦
かったいボルトがやっとはずれた〜🎶
次はカプラーね〜☺️
って、これがまたかたい!!😂
抜けない〜〜😭😭😭
これってただ引っこ抜こうとしてもダメなんですね😓ちゃんとツメがあるそうで、ここかな〜ってとこを押しながら引っ張ったらすんなり抜けました😂
穴あけ!!
こんなおもちゃのようなドリルでもちゃんと役に立ちました👍
できた〜😆✨❤️
今回プレート2枚重ねて19ミリ嵩上げしました!見た目ではかなり厚みが増した感じ👀
サイドからの写真撮ればよかった…
苦労してはずしたものを今度は取り付けて〜
完成!!✨😍✨
アクセルだけアルミになりました🤣
まぁ、見えないとこだし、見せないし…
これでいっか〜の精神で👍笑
NCでアルミのクラッチで滑ったことがあるので、アルミにはしない予定。アルミの方が絶対かっこいいけどね!!
作業後はカフェラテ飲んで休憩して…
もちろんドライブへ😆🎶
私個人の感想ですが、
違和感が無さすぎるくらいしっくりきて驚いています!!今までが違和感あり過ぎたんでしょうね💦アクセル⇄ブレーキはもちろんめっちゃ楽だし、何よりブリッピングがとってもやりやすくなりました👍✨素晴らしい〜💕ヒールトゥは間違いなくやりやすいですね👍🤣
ドライブがますます楽しくなりました❤️✨
普段車いじりは全くしないので、実は今回の作業結構ドキドキでした😂アクセルのカプラー外すとか!!大丈夫なん?!ペダルに穴開けんの?!😱ってヒヤヒヤしながらでしたが、やってみればなんともないですね😁
愛車を自分仕様に変えていくって楽しい🥰
あっ、これゲットしました😆👍
これからどんどん集めたいな〜🎶
どこに貼ろう…🤔