セレナの光り物にこだわる・自作ヘッドライト・Tiara Factory・T-Clan・ピックアップお願いいたしますに関するカスタム事例
2024年03月11日 06時30分
今週のお題は【光り物にこだわる】
呼びましたか?😆
イカリングヘッドライト伍号機
今回は機能面のお話です。
前にもお話をしているかと思いますが・・・
こだわりポイント
①ハイビーム側に2.5インチのプロジェクターランプをインストール。
(ポン付けできません、リフレクター加工必須です。)
②イカリングは白い奴恒例のホワイト・アンバー仕様。
(ハイ側もロー側も70mmイカリングです。乳白色カバーなので無点灯でも目力つきます。)
③各プロジェクター内にBluetooth対応のRGBLEDを計4個インストール。
(コントロールボックスの取扱いが厄介です。)
動画はウェルカムランプ
ドアオープン時とロック時になります。
※イオンの駐車場で妻にバレた・・・
参号機作成時に施工したアクリルが、無駄にならずに活かされてます。
ガン見厳禁です。
コンビネーションランプも弄ってるので、目力アップ⤴️
プロジェクター内にあるRGB調整はスマホから操作できますが・・・調整だけでなくONOFFができるので、イカリングのみの発光が可能です。使いこなせていないのが現状。😛
配線回りもキッチリしてます。
基本ギボシ端子なんですが、LED系は線が細いので配線コネクターも併用してます。あとゴチャゴチャにならないようスパイラルは巻き巻きしてます。
※匠の視線が気になりますが・・・
意味不明の配線ですが、ACCから電源を取り、フォグランプ点灯時にイカリング・RGBLED減光(ボリュームスイッチで調光もできます)します。
ロービーム(ハイビーム)点灯時にはイカリング・RGBLEDが消灯します。
イカリング・RGBLEDのONOFFは運転席パネルにスイッチを入れてるので、ロービーム点灯以外でも強制的に操作できます。
R(RED) G(GREEN) B(BLUE)
杉良太郎さまも仰天の目力です。😆
ウィンカーは相変わらず賑やかです。😆