デミオのあなたと車、どんな物語がありますかバトン・~絆~Team赤城・愛車遍歴・CARTUNEはくるまがメインです。に関するカスタム事例
2021年01月07日 19時23分
DJデミオからランエボXに乗り換え致しましたので宜しくお願い致します。 無言フォローはフォロバ致しませんのでご了承願います🙇🏻 車歴はKP61 FC3S カペラカーゴ FD3S は3台(4型、5型、スピリットRTYPE-A) アテンザスポーツ BCNR33GT-R ボンゴフレンディ ミニクーパー K12マーチ DYデミオ DJデミオ ランエボXに至ります。 趣味は模型製作、釣り、バイクです。
皆様、こんにちは😃
本日は、まさみさんより受け取りましたバトン
「あなたと愛車、どんな物語がありますか?」の投稿をしたいと思います。
少々長くなりますがお付き合い頂けたら幸いです🙇🏻
トップ画像は、私の愛車遍歴で1番特別な車です✨
マツダRX-7 FD3S SpritR TipeAです😊
結婚して子供が生まれたので2年間で6000Kmしか乗れませんでした(2シーターの為)😂
もう一度乗りたい車の1台です😊
ここからは過去に所有していた車やバイクを紹介したいと思います。
はじめての愛車はYAMAHA TZR250です。
高校生の時、アルバイトでお金を貯めて新車で購入しました👍
この時はバイクに夢中でした🤩
次の愛車はバイクの後ろに写っているトヨタ スターレットKP61です🚗
働きだして会社に通う為に冬用の足として購入しました😅
この時からマツダの方とのお付き合いが始まりました。
バイクの方は1988 YAMAHA FZR400 EXUPに乗り換えました。
こちらも新車で当時としてはかなり高かったです😵
まだまだバイクに夢中でした🏍
廻りの友達がバイクから車に夢中になり出して、私も廻りを追う様に車を買い替えました😁
マツダ サバンナRX-7 FC3Sです。
新車を超鬼ローンで購入しちゃいました😵
KP61からの乗り換えなので、乗り易いは、速いわでめっちゃ感動しました。
しかし、3年乗って自分の不注意で廃車にしてしまいました😂
FC3Sを廃車にしてしまった為、急遽の乗り換えに次の愛車はマツダ カペラカーゴにしました🚗
この頃はワゴンブームもあり、釣りにもハマっていたので、少し落ち着こうとカペラカーゴに決定☺️
しかしノーマルに耐え切れずカスタム始めちゃいました🔧
4WDの為、ダウンサスでも余り車高が落ちず、スプリング1巻き半カットしてました😁
カペラカーゴを4年程乗り、マツダの方にそろそろ買い替え様かなと相談した所、別のお客様が私のカペラカーゴを買いたいとなり急遽乗り換えが決まりました。
良い金額で下取りして貰えました😊
カペラカーゴの遅さに4年間我慢していたフラストレーションが爆発しFD3S RX-7に乗り換えました👍
画像は新車で購入し、一年後には雨宮ライトキット、雨宮サイドステップ、雨宮18インチホイールでカスタム開始です🔧
前車4型FD3Sを3年程乗り、丁度5型にマイナーチェンジしていたので車検を取るか乗り換えにするか、マツダの方と相談した所、下取り金額が凄く高く🤩乗り換えに決定しました😁
5型から当時の自主規制いっぱいの280psになりました👍
5型に乗り換えてからはカスタム、チューニングにどんどんお金が消えて行きました😅
5型FD3Sを買ったと同時にどうしても一目惚れしてしまったバイクを購入してしまいました😅
このバイクの為に中型しか持っていなかったので大型免許も取りました💪
バイクは、2000年型カワサキZX-9R ヨーロッパ仕様の逆輸入車で 140psくらいありました😵
マフラーはビートのチタン&カーボンのレース用で20万位しました😁
めっちゃ良い音します👍
恐ろしいほど速いですが、めっちゃ乗り易いです👍
今でも持っていますが、ガレージで冬眠中です😅
早く冬眠から目覚めさせてあげたいです。
RX-7 SpirtRはかなり興味があったのですが
前車の5型にまだ2年しか乗っていなかったので購入するつもりはありませんでした🤔
マツダにオイル交換と点検に行った時にマツダの担当(店長)さんと話をしているうちに、広島の本社にまでTELをし、まだSpirtRがあると確認して半ば強引に買わされてしまいました🤣
札幌には多分一台位しか居なかったと思います✨
次なる愛車は子供が生まれたのでRX-7を下取りにし、マツダ アテンザスポーツ23Sにしました🚗
ベロシティレッドマイカに惚れてしまいました😍
やはりこちらもノーマルでは満足出来ず、レイズの19インチホイール、エグゼのフロントバンパー、足廻りなどカスタムしてました🔧
アテンザの次はニッサン スカイラインGT-R BCNR33に乗り換えました😊
アテンザは自宅を購入する際にローンが有ると住宅ローンが組めない為、仕方無く売却してしまいました😂
自宅も完成し、何に乗るか悩んでいたのですが過去に買うのを諦めた33GT-Rをやはり乗りたいと購入しました👍
こちらはノーマルを買い、後期ライト、車高調、ニスモ18インチホイール、HKSエアクリ等のカスタムを施しました🔧
ノーマル改位では満足出来ず、チューニングしようか悩んでたいた所、ネット検索していたら大阪のグローバルオートさんに自分のイメージ通りの33GT-Rが入荷しアポを取り大阪まで見に行ってしまいました🚗💨
実車を拝見し試乗させて貰い、そのまま自分の33GT-Rを下取りにして購入しちゃいました😁
元のオーナー様は横浜に居たらしく横浜ナンバーが付いていました😵
元のオーナー様は32、33、34とずっと弄っていたらしく私が購入した4代目33が最後のチューニングだったらしいです😊
エンジンは関西サービスさんのフルチューンにナプレックスヘッド、2530ツインタービンで600PS出てました😵
足廻りはクァンタム、内装もレカロ等など相当お金をかけた車でした🤩
ずっとこの33GT-Rを乗るつもりでしたが、独立して一年後にとんでも無い現場に当たってしまい事業が苦しくなってしまったので持っている車は全部売却し借金の返済に回しました💦
この時は嫁の限定ローバーミニと仕事用のボンゴブレンディも売却してしまいました😂
その後は借金の返済の為、車は中古のK12マーチ、DY3Wデミオと我慢し、一昨年に借金も何とか返済し丁度DYデミオが車検だったので車を探していました🤔
フィット、スイフト、VWポロ、ノートなど色々見て回りましたがピンと来なく、たまたま仕事帰りにデミオを見に行き、試乗させて貰い決めてしまいました😁
すっかり今では、忘れていたカスタム魂に火が着いてしまいました😁
まだまだやりたいカスタムや構想があるので、暫くは乗り続けて行きたいと思います。
最後まで拝見して下さった皆様、ありがとうございます😊
これからもカスタム頑張って行きますので宜しくお願い致します。
今年もオフ会やMTでお会い出来た時はどうぞ宜しくお願いいたします🙇🏻