RX-7のFD3S・TCP magic・DIY・オールペン・グラファイトブラックガラスフレークに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のFD3S・TCP magic・DIY・オールペン・グラファイトブラックガラスフレークに関するカスタム事例

RX-7のFD3S・TCP magic・DIY・オールペン・グラファイトブラックガラスフレークに関するカスタム事例

2023年04月24日 22時12分

kazuのプロフィール画像
kazuマツダ RX-7 FD3S 前期

やれることは極力自分でやってます( •∀︎•` ) 大分→神奈川

RX-7のFD3S・TCP magic・DIY・オールペン・グラファイトブラックガラスフレークに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お久しぶりにございます

あれから塗装を実際にやったので備忘録と感想でも書こうかなと🤔

DIYで全塗装したい方の参考になればなと思います
(まぁそんな人あんまりいないと思いますが……)

長くなります、たぶん

RX-7のFD3S・TCP magic・DIY・オールペン・グラファイトブラックガラスフレークに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは塗装前の状態です

酷いもんですね、ドアとリアゲートは色違うしエアロは黒ゲルだしボディは黒と……シックなレゴブロックみたいになってます🙄

RX-7のFD3S・TCP magic・DIY・オールペン・グラファイトブラックガラスフレークに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

塗装前は下処理が肝心です

料理も手抜くと美味しくないですよね?
え?そんなことない?

まぁそんなことはさておき、とりあえず外せるもんは全部外しましょう
バンパー
ボンネット
フェンダー
サイドステップ
可能ならドアとかガラスも外せるとベストですね
リアガラスはモールだけ外してマスキングとかするのもありかなと思います🤔

RX-7のFD3S・TCP magic・DIY・オールペン・グラファイトブラックガラスフレークに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

作業途中ですが足付けしてこんな感じです

今回は耐水の800で全部足付けしました

あと、リアディフューザーは今回塗りません

手抜きじゃないです、時間がないんです()

RX-7のFD3S・TCP magic・DIY・オールペン・グラファイトブラックガラスフレークに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そしたらサクッとマスキングしてサフ入れします

マスキング怠ると後々面倒なことになるのでちゃんとやりましょう
俺はリアガラスに塗料飛んで大変でした()

ちなみにガラスについた塗料はラッカーシンナー使うと落ちますよ✌️

スペースがあれば前後タイヤ外して浮かせてから塗るのもいいと思います🤔

RX-7のFD3S・TCP magic・DIY・オールペン・グラファイトブラックガラスフレークに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

サフを何回か吹いて硬化したらまた研ぎます

1000番で研いでも問題ありませんが俺は800番で研ぎました

ちなみにサフは捨て吹き→ウェット→ウェットの3回吹いてます

研ぎが終わったら脱脂→タッククロスでホコリを取った後にカラーを吹いていきます🙃

RX-7のFD3S・TCP magic・DIY・オールペン・グラファイトブラックガラスフレークに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

今回はフレーク入りの塗装なのでその時に感じたことを書きます

一液型のカラーを使いましたが、塗料を吹く前によく攪拌して拭く前にも軽くうがいさせて吹くとメタリックがよく混ざりムラになりにくいです

あとウエットで吹く時ですが、ドバーっと吹くと1回で決まれば綺麗ですが重ねて塗った時にメタリックが動いてメタリックムラになるので注意してください

捨て吹き→ウェット→ウェット→ドライ(捨て吹き)
って感じで吹くと体感上手く行きました

RX-7のFD3S・TCP magic・DIY・オールペン・グラファイトブラックガラスフレークに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

クリアはそこまで難しくないので省きます

ボディのクリアまで終わったら次はエアロちゃんたちの塗装です

工程は同じく足付け→サフ→研ぎ→カラー→クリアの順で行います

エアロ系は複雑な形なのが多いので、塗りにくいところから色をつけていくと垂れにくいです

RX-7のFD3S・TCP magic・DIY・オールペン・グラファイトブラックガラスフレークに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

さくっとクリアまで吹きました

クリアは今回2:1のものを使用しましたがいいですねこれ

塗りやすいし下手にどっぷり吹かなければ垂れないし最高です

硬化時間が長いのがネックかな……🙄

RX-7のFD3S・TCP magic・DIY・オールペン・グラファイトブラックガラスフレークに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

カーボンパーツちゃんたちにもクリアを入れました

カーボンパーツは色吹かないので、足付け→クリアで大丈夫です
キャンディ塗装するなら足付け→カラークリア→クリアですかね〜

RX-7のFD3S・TCP magic・DIY・オールペン・グラファイトブラックガラスフレークに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

塗装が乾いたらちゃっちゃと組み付けていきます!

パーツ点数が多すぎて時間がかかる!
レンタルブースの時間に終わらない!
と焦りながらも組み上げました😇

RX-7のFD3S・TCP magic・DIY・オールペン・グラファイトブラックガラスフレークに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

と、まぁこんな感じでDIYで全塗装してみましたがどうでしょう?w

初めて全塗装したのと、ガンを使っての久しぶりの塗装だったので粗はまぁありますがそこはご愛嬌ということで…🙇‍♂️

今回は横浜のサンエースさんで場所を借りて行いました

サンエースさん、ありがとうございました!

RX-7のFD3S・TCP magic・DIY・オールペン・グラファイトブラックガラスフレークに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ちなみに今回塗った色はレクサスのグラファイトブラックガラスフレークです!
FDに絶対似合うと思ったんでやってみました🤣

作業日数は5日で何とか形になりました、超突貫です😇

とは言ってもフロントガラスの交換もしましたしモール類も見えるところは外して塗ったりしてるので助っ人が1人でもいれば作業効率はグンと上がりますね👀

長々とお読み下さりありがとうございました🙇‍♂️

マツダ RX-7 FD3S 前期7,629件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

初めてお題に乗りました

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/05/12 09:10
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

播州ロータリー友の会に参加しました

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/05/12 07:37
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さん、こんばんは😊雨☔が降るとわかっていても⁉︎🤔洗車します✨👌😆あ〜ぁ〜😩雨が上がって晴れると☀️ヒョウ柄🐆になる😂😂😂オマケポンスケ好きです🥰いつも...

  • thumb_up 111
  • comment 9
2025/05/11 22:59
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さんこんばんは〜😄今日はFCの燃料計交換をしました〜😁写真の様に、満タンにしてもFより針が上に行かなくなりました(笑)以前発生した際は、アース線を追加し...

  • thumb_up 121
  • comment 2
2025/05/11 21:53
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

こんばんは( ̄ー ̄)ノ(日)(月)は定休日…今日は朝8時から地域の農業用水路の溝さらえ…そして夜は、会社から指定された仕事関係の動画を観て感想文を(月)ま...

  • thumb_up 90
  • comment 4
2025/05/11 21:11
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

皆からカッコいいて今日もたくさん言われましたwリトラ上げているとかわいいですねw

  • thumb_up 101
  • comment 1
2025/05/11 21:10
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆様こんばんは♫いつもご覧いただき、ありがとうございます〜😄今日は前日の寝不足を引きずりながらのお仕事です😅昨日は…おお…集まってますね〜😁ラーメン屋さん...

  • thumb_up 103
  • comment 4
2025/05/11 20:44
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

納車したときから冷間始動のアイドリング高い?落ちても1100やけど高い?ふらふらもおかしいのか?なんか正常は750くらいとか見た気がするんやけど…温間始動...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/11 20:37
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

こんばんは😊先週に引き続きリア周りの作業〜ディフューザーを格安で手に入れたので着けました取付は、位置見て…ステー作って…の繰り返しで疲れました😅色は後ほど...

  • thumb_up 98
  • comment 2
2025/05/11 20:09

おすすめ記事