86の岐阜・愛知・86BRZオーナーさんと繋がりたい・温泉・エアフィルターに関するカスタム事例
2022年01月18日 19時10分
今回は簡単な作業をします!後半は温泉の紹介もあるので見てってくださいな。
エアフィルターの交換です。
たまに清掃はしていたもののさすがに86子ちゃんが気の毒になってきたのでBLITZの純正交換タイプを入れます。
HKSのが有名ですが、BLITZは縁がゴムなので機密性に優れます!
フィッティングもばっちりだね。
たまにエアフィルターとエアコンフィルターを同じものだと思ってる方もいますが全然別物。
交換はエアコンフィルターより少し難しいかな。とはいえ易しい部類なのでやってみよう。
今回も岐阜の紹介をさせておくれ。
今回訪れたのは奥飛騨温泉郷だ!(またか)
下呂温泉は有名になりすぎて多くの観光客でにぎやか。そんな喧騒がいやだという人にはオススメだぞ。かなり山深いとこだがな!
平湯温泉、新平湯温泉、福地温泉、栃尾温泉、新穂高温泉をまとめて奥飛騨温泉郷と呼ぶんだけど、新平湯温泉が特に規模が大きくいつもそこだった。
でも今回はなんと新穂高温泉だぞ!
訪れたのは槍の郷。
全部のお風呂が貸切だったからこんな写真を撮っているが、公衆浴場などでは真似しちゃダメだぞ!
ライトアップされて、下には川が流れているんだな!こりゃすげぇぜ!
驚いたことに夕飯にはイワナのお造りが登場。
塩焼きはよくあるけど刺身は初めて!
なまら寒い。ブランコもあるよ。やっぱ露天風呂にはブランコだね。
おそろしいほどの湯量だ。
多くの温泉に行った僕ですが、今さら言うことでもないがこの旅館はとてもすごいな!
風呂にたどり着くのが試練。スリッパなどはありましぇん。
とにかく寒さとの闘いだったんだけどたいへん満足なお宿でした!