フーガの大阪府羽曳野市埴生野町・願昭寺・本殿・真言宗系では戦後最大級・ローガンに関するカスタム事例
2019年06月13日 20時51分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
こんばんわ(⌒0⌒)/~~
今回も6月11日(火)に立派なお寺の建物をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~
斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~
場所は大阪府羽曳野市埴生野町になります(⌒0⌒)/~~
前回と同じく願昭寺で本堂になります(⌒0⌒)/~~
真おちり(笑)
しかしデカイ(・・;)真言宗系では戦後最大級らしいです(・・;)
桁裄が五間(約9m)、梁間四間(約7m)、入母屋造、銅板葺、三間向拝付きです(・・;)
正面には車は回れないので側面になります( ̄▽ ̄;)
本堂をバックに撮ってるんで(^_^;)
願昭寺の事を少し(^_^;)
願昭寺は八宗兼学真修教と云う仏教宗派になります(⌒0⌒)/~~
ちょい斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~
戦後設立の新宗教で、南都六宗と天台宗、真言宗を合わせた八宗兼学、特定の宗派に偏しない教えを基本教義としている八宗兼学新修教の大本山、それがこの願昭寺になります(⌒0⌒)/~~
富田林市で一番高い、金胎寺山標高296.2mの中程の169mに位置します(⌒0⌒)/~~
開創は、昭和16年(1941年)
開山は、昭和27年(1952年)
本尊は、目白不動尊立像になります(⌒0⌒)/~~
斜めおちりパート2(笑)(⌒0⌒)/~~
本尊の目白不動尊は約3m程あり、樹齢800年の樟の一刀彫りらしいです(・・;)
また仁王門がまだ無いので、阿形仁王と吽形仁王と作られているのですが仮の住まいしてました(^_^;)
現代仏師の作見たいで👀
目がリアルなので迫力あります(・・;)
今回も6月11日(火)に大阪府富田林市伏見堂町の願昭寺の本堂をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~