菅尚(すがのぶ)さんが投稿したやっと完成に関するカスタム事例
2021年04月01日 20時21分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんばんは😃。
RB1オデッセイのナビ取り付け配線制作&バックカメラ取り付け、ステアリングコントロールが全て完成しました😁。
FCLの2色切り替えフォグキットも取り付けました😀。
今後のオーディオメンテナンスを考えるならば社外ナビに変更しておけば、後々のメンテ安易に出きると思います😀。
配線加工と制作がめちゃくちゃ面倒でした😂。
配線図と通電テスターのダブルチェックを行いました😀。
実際にダブルチェックは手間がかかりますが、誤配線なんかしてしまったら事故の原因ですので慎重に的確な作業が出来たと思います😁。
通常は朝預かりの夕方仕上げですが、今回は一泊二日になりました😂。
何よりも、完成した車両を見せて喜んでくれる姿を見ると自分の労力が報われる時で有ります😁。