ロードスターの紅葉と愛車・メーカー不明マフラー・マフラー交換・鉄観音?風マフラー・キリ番54000kmに関するカスタム事例
2020年10月27日 21時12分
サクライマツダ金沢支店営業部 銀車會 奈良軍団石川師団 RTMS KANAZAWA 2018年10月、13年超車庫で放置したユーノスロードスターをショップにて治してもらいました。 まだまだ、手が掛かる所はありますが楽しんでいけたらと(^-^)
前の投稿でお気付きな方もいらっしゃるかも知れませんが、地味~にマフラー交換が済みました(^^)
ボルト折れが怖くてショップにお任せしました(^^;
が、けっこうアッサリ回ってくれたようでした(*^^*)
まず自分でやってみるって感じでも良かったかな?って後で思ったり(^^;
自分なりに頑張って磨いたので新品感が!
自己満ですが(≧▽≦)
走ったら汚れるし、すぐに焼けちゃうんですけどね(^^;
しかし、
写真撮って気付いたけど、
牽引フック、錆び錆び(-_-)
付けてみると出口は思ったより細くて大人しい感じ(^^;
音も純正並みだし、 大人のマフラー?
初の動画はアイドリング音(^^;
あ、そー言えばドライブ中に切り番54000kmゲットしました。
え?
何?
(笑)