アコード ユーロRのオルタネーター死亡説・オルタネーター・VTECに関するカスタム事例
2023年06月25日 22時27分
マイアコ電圧降下問題解決に向けて....
オルタ分解点検
スリップリング多少段付きあるものの良好
レクティファイアのダイオードは点検済み
短絡、断然なし
ブラシ約10万キロの割に残っている
20万キロ程度は持つらしい(無駄に回してるからダメか😅)
レギュレータ
こちらはダイオードのみの点検
もしかしたらこれが主原因かも...?
各接点清掃の上接点復活剤塗布済み
ちなみにベアリングは良好でした
完成!
セミリビルトオルタネーター
変化を期待したいですね....
余談ですが、比較対象のサニーはバッテリー端子の電圧電流共に全負荷時でも良好でした....
オルタネーターの疑いが間違ってる説が浮上しつつある中
バッテリーをB19サイズに変更した(アコードは本来ワンランク上)のが良くなかったorB端子からの鬼のような電圧降下もしくは端子付近が抵抗になってる可能性がありますね....
1度取り付けして要再点検😤