三児のぱぱさんが投稿したカスタム事例
2024年08月09日 18時34分
孫が居る爺さんになってしまいましたが、まだ、車好きはやめられませんね。
今日は夕方から新車ジョグ125にウィンカーブザーの取り付けを開始しました。
ジョグ125は、ウィンカーの指示器を出しても音が全く鳴らない仕様です。
まずは、シートを取り外します。
右左の茶色と緑色のウィンカーコネクターを外してから、新たにウィンカーブザーを割り込ませて接続する事にしました。
ウィンカーブザーはキジマの物をAmazonで買いました。
接続に使用する110型2極コネクターです。
キジマのウィンカーブザーは110型4極(3極使用の為)コネクターを使用して接続します。
+-の接続を間違えない様に、現物のコネクターを見ながら配線を作って行きました。
後は、作成したコネクターを割り込ませてブザーが鳴るか確認して結束バンドで固定しました。
ブザー音設定は最大にしましたが、音色は今一かなと思います。でも、これでウィンカーの消し忘れは無くなると思って居ます。
作業時間は1時間程度のお手軽改良で、ウィンカーブザーが取り付け出来て良かったです。