シビックタイプRのタイヤ・変遷に関するカスタム事例
2019年05月30日 14時41分
車歴17台目😏 基本私からフォローしませんしフォローバックもイイねを更新のたびに下さる方のみにしかしません。フォローよりもイイねを頻繁に下さるほうがありがたいです。もらった分のお返しイイねはします。 相互フォロー関係にあっても反応を下さらない期間が1か月続きますとフォローを解除させていただきますのでご了承下さい。 私はフォローやフォローされることに関して執着がありませんので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇♂️
「シビックタイプR(ABA-FD2)装着タイヤの変遷」
(全11枚)
そもそもの標準装着タイヤ。
POTENZA RE070(BRIDGESTONE)
なにしろ、下手な市販ハイグリップよりもコレが一番ハードだったと思える。
そこらの工場でタイヤチェンジャー1人作業ではまず間違いなく組み替えは無理。
作業は何人もかかってのそれでも必死になるぐらいサイドウォールの固さは凄い。
FD2タイプRのノーマル脚の固さはこのタイヤもひと役買ってます。
RE070もすり減り次に選んだのが、
ADVAN NEOVA AD07 (YOKOHAMA)
前のタイヤの履き心地からしたら拍子抜けするぐらい快適。サイドウォールは柔らかく感じる。
RE070よりもレイングリップ面は有利。
NEOVAのAD07の次は、
PROXES R1R (TOYO)
これは強烈なドライグリップだった。
熱の入りは早いが、しかしタレるのも早いw
案外雨の日も不安が少なかったのは覚えています。
ライフも短めだったが、また着けたいと思わせる印象深いタイヤ。
そんなR1Rの次は、
DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC
(DUNLOP)
市販国産ハイグリップクラスにおいては抜群に安価だった。
安くてもグリップは他社に見劣りしないし、レイングリップも悪くない。
総じて不満の少ないハイグリップタイヤ。
Z1 STAR SPECの新型がZⅡ。
そのDIREZZA ZⅡを次のタイヤに選んでみた。
ポテンシャルの底上げを感じ取れる。
ライフも良くなっているイメージ。
最後に装着したのが、
POTENZA RE-11(BRIDGESTONE)
当時新製品だったんでさすがに高かった😏
2ピース大径スリットローターやオーリンズコンプリートなど集中してM&M HONDAで組み込んでた時期😎