GR86の納車・GR86に関するカスタム事例
2023年07月08日 22時28分
令和5年7月再度GR86に乗り換えました。 カーチューンで整備系は軽めの投稿😀💡 セリカに通算14年乗っておりましたが旅立ちました。 子供3人あり。 納車オプションなし。 トゥデイ(親より)→デミオ(姉より)→FC3S(板金屋で一目惚れして購入したが一年でエンジンブロー)→レガシィツーリングワゴン(エンジンブロー先の香川で急遽購入)→セリカST202(維持費も安く20万キロ走行)→セリカST205(家族会議にて手放す)→GR86SZ(嫁の了承あり)→GR86RZ
無事にRZの納車がされました😀✨
注文して、9ヶ月かかって、整備に一ヶ月でした💦
SZの部品をほぼ移植しておりますので、メンバーブレースやマフラー、ダウンサス関係は割愛します。
ナビはKENWOODのM909HDLです。
配線を別途購入するのが手間でしたが無事に取付できました。
明日からはスピーカーやドアミラー連動コントロールの移植を行う予定です。
まずはBRZ用のカメラです💡
33000円ですが、画質もフィッティングもよいです✨
よくわからん中華ガーニッシュ(笑)
SZのときは仮合わせで今回ばっちりはめました😀💡
TOM'Sのダックテールです😀💡
みんカラのフレンドより格安で提供してもらいました✨✨