ノアのnyanbaさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノアのnyanbaさんが投稿したカスタム事例

ノアのnyanbaさんが投稿したカスタム事例

2023年05月21日 19時58分

nyanbaのプロフィール画像
nyanbaトヨタ ノア ZWR80W

素人の作業日記

ノアのnyanbaさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

純正オーディオハーネス用スピーカー線取り出しコネクタにミニキャパ取付け。

ノアのnyanbaさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

取り出しハーネスのケーブルが1.25sqだった為、同じ太さで作成。

ノアのnyanbaさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

圧着部に圧縮チューブを使用。

ノアのnyanbaさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

圧縮チューブを使用するとキャップが外れにくくなります。

ノアのnyanbaさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

取り付け。

ノアのnyanbaさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

ACCも分岐。

以前、知り合いからオーディオの音が出なくなったと相談され見たところ、ギボシのキャップが外れてアースしてしまいデッキのヒューズが飛んでいました。

他にも、別の方の話でアンプから煙が出たと言われ見たところ、デッキからアンプへのリモート線がシートレールに挟まりショートしてケーブルが焼き切れていた事もありました。
その時はアンプをリアに積んでおり、デッキからのリモート線がフロアのカーペット下を通していました。

取付け説明書のリモート線に、ヒューズ取り付けの記載が無くてもヒューズの取り付けをお勧めしました。
(デッキの近くとアンプの近くの2箇所)

またフロア下にリモート線の様な細い線を通す場合、ゴルゲートチューブ等に入れて這わせると良いと思います。

ノアのnyanbaさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

リアへのACC延長ケーブル。
ACC取り出しには2Aのヒューズを入れました。

トヨタ ノア ZWR80W9,613件 のカスタム事例をチェックする

ノアのカスタム事例

ノア ZWR90W

ノア ZWR90W

ノアの純正タイヤの摩耗、クラックが酷くなったので、交換してもらいました。交換距離58500キロ程よく乗ってますなぁ(嫁車です笑笑)2年半ちょいで交換すると...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/04/08 15:47
ノア MZRA90W

ノア MZRA90W

個人的には大満足な写真📸🌸でもカメラの設定とか改良も必要そう。

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/04/08 12:42
ノア

ノア

とりあえずリア全下げ。干渉するか未確認。後はフロント出して微調整かな!

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/04/08 11:48
ノア ZWR80G

ノア ZWR80G

おはようございます。久しぶりの投稿です。この度、4月1日より整備工場オープンしました🏭場所は玉野市木目550-1です。営業時間は9時〜18時で、定休日は日...

  • thumb_up 92
  • comment 8
2025/04/08 07:22
ノア MZRA90W

ノア MZRA90W

毎年撮る場所😊反対に向けて😅サイド✌️ちょっとアップで😊場所は違うけど純正ホイールでも😅

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/04/08 07:04
ノア ZRR85W

ノア ZRR85W

早いもので6年目来年乗り換え考えてるが欲しい車がないんだよな最近我が家では冬飲み過ぎで太り過ぎた為ヘルシー料理モヤシやたらうめぇ笑モヤシのヒゲ根取りの図子...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/04/08 06:02
ノア ZWR80W

ノア ZWR80W

  • thumb_up 71
  • comment 1
2025/04/08 03:49

おすすめ記事