ヴォクシーのキャリパーカバーガラスコーティング・液体ガラス被膜材塗布・汚れがつきにくくなる・汚れが落ちやすくなるに関するカスタム事例
2020年05月03日 15時04分
80アゲハです^ ^ VOXY ZS 前期 カラーNo.221 ブラッキッシュアゲハガラスフレーク 永遠に弄り続けます✨😊 皆さんよろしくお願い致しますm(_ _)m ※ パーツレビューはこちらでは投稿しておりません また みんカラの整備手帳で投稿したコピーか あるいは内容を大幅に端折った投稿となります あしからず申し訳ありません
暇で何も出来ないGW...😅
次々に弄りネタが湧いて来ます 笑
結構このキャリパーカバーって時間が経つと 汚れたり色艶がくすんだりするって聞くので...
ガラスコーティング✨します
先日ホイールのコーティングしましたが 液体ガラス被膜材がまだ余ってました〜😁
アルミホイール用なんでアルミ素材には当然🆗と思います👍
まずは何事も塗ったり貼ったりするなら脱脂から
シリコンオフで拭いていきます✨
ホイール用液体ガラス被膜材をスポンジに含ませて..
ヌリヌリしていきます✨
2本目も〜
透明なんでどこまで塗ったかわかりづらいです😅
塗り込みました✨
泡が見えるとこはスポンジ🧽で消します😊
今日は雨☔️ですが..
窓際で乾燥させます 明日までこのままやね😊
スポンジもパリっパリになりました😅
これで汚れが付きにくいし 付いてもすぐ水で流せば手で取れると思います✨
ただ熱にはどうなんでしょうかね?😅
まあハードなブレーキングは私は全くしないのでいいか...☝️笑
以上キャリパーカバー ガラスコーティング✨作業でした〜😄
次は取付編となります👍
GW中にリアは終わらせる予定です
ではまたっ❗️✋️