ジムニーの瓜割の滝に関するカスタム事例
2021年09月09日 13時02分
若狭町の瓜割の滝まで。
冷たくて瓜を割ってしまうほどの冷たさとの由来?
ルーフキャリア復活しました。
滝?
ってぐらい拍子抜け😅
正面からです。
小川かも。
途中に水車まであり、雰囲気バッチリの後の滝💦
その場で食べるなは皿に出さないとムリと言われて断念。
代わりに人気1番と言う羊羹をかいました。
上中町の回し者では無いですが、とりあえず観光案内。
2021年09月09日 13時02分
若狭町の瓜割の滝まで。
冷たくて瓜を割ってしまうほどの冷たさとの由来?
ルーフキャリア復活しました。
滝?
ってぐらい拍子抜け😅
正面からです。
小川かも。
途中に水車まであり、雰囲気バッチリの後の滝💦
その場で食べるなは皿に出さないとムリと言われて断念。
代わりに人気1番と言う羊羹をかいました。
上中町の回し者では無いですが、とりあえず観光案内。
ジムニーの外装が傷ついたので、ドアとフェンダー交換しました😵中古でフェンダー届いたけど、へこんでたので、板金塗装してピカピカにしました(>_<)外装がぼろ...
さて、この写真をみていただき…2つあります。①シャックルの向き、内側に変えるべきですか?②フェンダーカットするべきですか?コメントいただけると嬉しいです🙆♂️
カロッツェリアのコスパの良いディスプレイオーディオFH-8500DVSを装備。国内メーカー製で新品でも4万円代で購入でき、有線でCarPlay対応なので、...