コルベット クーペのアメ車・やいと祭り・キャディラック・リンカーン・コルベットに関するカスタム事例
2022年08月01日 13時31分
クルマは 新しいクルマより 古いクルマが好きです 大きいアメ車から 小さなヨーロッパ車 国産旧車 ジャンルは広いです。 ほとんどのトラブルはDIY で頑張って楽しんでます。尚 独学で3級整備士とってます。 ミニカーも収集 映画 ホームシアターも 高額な機材はありませんが 趣味で構築しております。 クルマイベントもよく足を運びます〜 クラブ チーム なども 複数入っておりますので 他で見かけた時は 気兼ねなくお声をおかけください 🤩👍
お祭りなんです🙌 ご無沙汰しています ほぼ2ヶ月ぶり投稿📝 小ネタばかりあるので投稿するまでもないかと ナマケておりました‼️ビシッ🫡
ですが・・・今回はローカルなお祭りに初、 🇺🇸クラシックカー展示 の模様を ✍️ レディゴー👊
中山道 宿場町 柏原宿 やいと祭り たくさんあるイベントの企画のひとつ 開催初企画なので この町にご縁のある🤔? アメ車チーム BIGBEAT さん の協力🤝で。
歴史ある中山道での展示 おもしろいですね。
朝早く遠くから希少なクルマを もちろん自走‼️で集まっていただき感謝ですね🌈🙇♂️
雰囲気バッチリ👌?な 🇺🇸キャディラック デ ヴィル フルサイズのアメ車〜当時の時代まんま残っているだけで希少〜 デカイ〜 フワフワ〜 なんじゃこりゃ〜🤗 イベント終了後 運転回送しました🤫 ううっ🤢 から揚げ食った後は酔います 笑笑🤣
エンジン1発始動🥹 ビビりました 笑笑😳
にしても ナゲーです🤦♂️
お祭りは午後からなので 午前中搬入です〜 ヒト居ませんねー 笑笑 今のうち写真🤳 やはり 午後からヒトヒト 🤷♂️ 凄かったですねー ご家族づれ 夏休み子ども達🤩 キラキラ🤩してます〜 なんたって 久しぶりですからね わかります👌
🇺🇸キャディラック エルドラド ビアリッツ🇺🇸
迫力満点💯
初企画 この為に ポール チェーン 設置で 写真は微妙になってしまいますが これがなかったら えらいことになってた🤦♂️ 間違いなく‼️ ヒトが 近づく近づく かなり危険‼️ お子さんも遠慮なく アタックしてくることでしょう〜それでも チェーンにアタックするお子さん多く なぜか親は叱りません コワッ😵💫
みなさん1台1台オーナーさんおられます 大事にされてます 何か有れば2度と無い企画です マナーは守って欲しいですね〜 おーコワッ🤦♂️ ほとんどはマナー良い方ばかりなのですが🤷♂️
😳テッテレー🙋♂️はい 登場ボクです🤣 企画者様が常に監視されてますが 祭り準備やクルマ段取りやら🥵灼熱熱中症 寸前なので 交代要員🫡
か弱い色白ですが 日焼け構わず がんばります👊
ボクは・・・もー勃てません👺 笑笑 椅子に座り チェーン内で監視のつもり 怪しいヒトではありません👽 めちゃくちゃ日向☀️ クルマ写真は最高に良いシチュエーション🫶 たくさん 写真撮ってイカレました。
子ども達も初めて見るクルマばっかりじゃないかな? 反応がアリアリ😎
アメリカを代表するスポーツカー 🇺🇸シボレー コルベット 手前が 1999年、奥が 1969年🤗
クラシックカーにこだわらず クルマの進化も見て取れます〜 姿カタチ 歴史ありますね 1999年C5コルベット ライトがパカッと開く リトラクタブルヘッドライト ネーミング長っ😵💫 は 世界で最後のモデルになります。
はい サクッと終わらせない🤣
長くなりそーなので 第二部へ 続く〜 ハズ🤷♂️
お祭り〜夜は花火🎆 ローカルイベントながら 満喫しました🤩 期待してなかった風もあったので まだ快適な方〜 日焼けまくりですが👺 目つき悪い写真ですが 目は笑えません 笑笑 オーナー様のクルマに何かあったら おーコワッです🫣
なんつって友人に会うとスマイル全開ですね😂
会えなかったもんなぁ みんなどうしてる?って
このご時世〜🤔
カキ氷 マンゴー🥭 ゴー👌
デカイ〜ネギマ2本 明宝フランクフルト〜😉 あ、オレ ダイエットしてたんだ🤢・・・お祭りノリはコワイねぇ 結果 ネギマ1本甥っ子に🫱
それでは また👋 ご静聴ありがとうございました😊 つづくよー💪
えー追記🤨 ボクのコルベットさん 当てられましたので まだしばらく 引きこもりになります。
当て逃げですが 相手わかっておりますので ご安心ください( え?誰も心配してねーって 笑笑😂 ) 相手に凸したら ボクの可能性高いですねーって 笑笑 そんなもんですよ なので みなさんもお気をつけくださいね🫡