ジュークのテールランプハーネス交換・車高調→純正ショック&ダウンサス交換・頑張ってdIY・備忘録に関するカスタム事例
2024年06月29日 14時53分
2019.10.14 R33GTRフルチューンマシン納車 兵庫県のショップさんの元デモカーのため、借り物感がいつまでも否めませんが、自分の出来る範囲で少しずつバージョンアップさせてます。 通勤車のジュークも自分なりの弄り方で😝 皆さまの素敵なカスタムカーを見て毎日和んでます。好物のご投稿やマシンには、いいねのみならず無言フォローなどしてしまうかもしれませんがご了承下さいませm(_ _)m←プロフ確認してNGの方には気をつけますね😅
今日は、お師匠のガレージに行ってショック交換のレクチャーを受けに訪問。
カウルトップカバーが邪魔で、アッパー外せず💧
師匠はつけたままいけるって言いますが…
素人は見えないと不安だし外します⤵⤵めんどくせー😭
スタビのボルト外し、ブレーキホースをラックから外して
ストラットのボルト外し…
やっぱりトルクレンチないと作業なりません😅(もっと言うと、エアインパクトだとパワー違うから尚良し)
車高調は無事に取り外し完了!
純正ショックに、。今回装着のままのリア車高調に少しでも合わせるために、急遽取り寄せたRS-Rのダウンサスを組み込みます。
このときはやっぱりエアインパクトが大活躍😍欲しい〜ーー🤣
バネぶっ飛ぶ恐れがあるので、勢いよくアッパー外さないで恐る恐る緩めることが重要!
抑えるときはバネには触れないこと!!(←自分に言い聞かせてます😅)
朝は、接触不良のテールランプハーネスの交換作業で格闘。
これも四苦八苦しながら、
内張り剥がして泣きながらやりましたよ🤣笑
手袋挟まった〜😭
内張りやりたくね〜💦