アコードのエンブレム・エンブレム外し・手が痛い・ハイブリッド・アコードハイブリッドに関するカスタム事例
2020年06月25日 13時16分
車歴 チェイサーJZX100 エスティマハイブリッドAHR20 アリストJZS161 レジェンドKB1 アコードハイブリッドCR7 極悪燃費の後は低燃費 低燃費に飽きたら極悪燃費 アコードハイブリッドの次はきっと極悪燃費車… レジェンドに比べたら、アコードハイブリッドは多少は社外パーツがあるかな? ノーマルで車に乗れない病気で、免許とっていじらなかった車は、足に使ってたムーヴだけ。 ムーヴは意地でもいじらなかった。 アコード、次は何しようかな?
エンブレム外します!
20系エスティマハイブリッドに乗ってた時は、ハイブリッド車ってのが嬉しくて外さなかったけど、今はアコードは日本ではハイブリッドしか無いのでいりません。
まずはエンブレム外したところ。
9割以上の両面テープが残った💦
両面テープをザッと取ったところ。
パーツクリーナーでノリを取った
仕上げコンパウンドで磨き倒したらキレイさっぱり取れました。
もっと早くやればよかった。
次は何しようかなぁ