グレイスのグレイス・GM5・グレイスハイブリッド・ホンダグレイス・DIYに関するカスタム事例
2022年08月21日 23時07分
ホンダ グレイスGM5後期 ブリリアントスポーティブルーに一目惚れして新車から乗っています。ほぼすべて自分でDIYしてます。ヴェゼルHVのセンターコンソール移植やTEIN車高調GP6フィット用流用等々。ラッピングしたりテール変えたり楽しくいじって乗っています。
そういえばヴェゼルでジェイドのマップランプのサングラスホルダーを移植している記事を見て自分もやりたいと思って予習がてらにマップランプを外したら重大事項が発覚。
中身を見てやる気は消えました。おとなしくいずれの候補のCV3アコードまで我慢します。
取り付けの仕様は真ん中はクリップで前二つはビス。
ジェイド用のものを記事で見たときはなんと真ん中がビスとのこと。前二つは無固定らしいです。
これは固定方法が変わるため移植に難あり。。
さらにマップランプの大元のフレームがルーフライニングに接着されているプラ骨ではなくグレイスのボディそのものがマップランプのフレームというえらい違いでした。
もし仮に移植するのであれはインサイトかアコードのものがビス有りか、クリップとビスをを取り付けできるように加工するしかないですね。。