86の車高調整・ちょいシャコタカに関するカスタム事例
2019年11月29日 17時33分
86とアルトワークスに乗るyuuki(猫屋敷86)です。普通にユウキと呼んでも構いません。気になる車があった時には、いいね👍️を押します! 初対面とお会いする時に自分から声かけに行きずらいけど、声かけてもらってでも構いません。こんな自分ですが、よろしくお願いします🙇♂️ 無言フォローをしても構いませんが相互フォロー外した方は、こちらもフォロー外してブロックしますので、ご了承下さい。 今年いっぱいでCARTUNEを辞めます。
今回、86を車高調整をしました。
写真は、調整前です。
これが調整後ですけど、一枚目の写真と比べるとちょっとシャコタカになりました。
スプリングとブラケットの長さは、調整前の時は、フロント、リヤ共に28mmだったけど、調整後では、フロント40mm、リヤは実質45mmだけど、-10mmを引いて35mmでした。
リヤフェンダーを見て見ると、 調整前は、こんな感じで低いけどね。
調整後では、わずかに車高を高くなってるけど、冬場は、これぐらいのシャコタカで、車の動きが分かりやすく十分ですね。