CR-Zのザイモールチタニウムグレイズに関するカスタム事例
2022年02月05日 14時22分
ファリーナが、天然ワックス
ザイモールチタニウムグレイズに手を出してみた件について。
ボンネットだけ塗ってみた。
塗り方をいろいろ調べてみたけど、人によって様々ですね。
とりあえず、いつものやり方で塗ってみる。
できるだけ薄く塗って、乾燥タイムは1分程度。
固く絞ったクロスで拭き上げた後、仕上げ拭き。
シュアラスターのマスターワークスならここで終了。
しかし、ここから1~2時間後にもう一度仕上げ拭き。
天然ワックスでよく聞く、「ギラギラ」や「モヤモヤ」が出ていました。
仕上げ拭きでは、精製水を吹きかけクロスで拭き取るやり方です。
角度を変えて変態目線で見ると、若干のギラつきはありますが、まぁ次の洗車で取れるでしょう。
はい。ザイモールチタニウムグレイズの10グラム。小売りです(笑)
使いこなせなかったら最悪なので、メルカリで購入したヘタレです(笑)
これから上手く塗れるようになったら、ちゃんと購入します(笑)
一万円のワックス、ザイモールチタニウムグレイズ。
一手間かかりますが、そういうワックスだと思います。
市販の固形ワックスのように、一発では決まりませんね(^_^;)
N-BOXにも塗ってみるか…