MAZDA3のカーオーディオに関するカスタム事例
2023年08月14日 17時55分
mazda3は東京モーターショーに プロトタイプが出展された時からの一目惚れ カーオーディオは、 今まで乗り継いだ車全ていじって来ていますが、 加工に自分で手を出したのはmazda3が初 車歴的には スズキ エスクード ホンダ フィット トヨタ ウィッシュ マツダ デミオ マツダ mazda3 と5台目… 趣味は多趣味なので車以外も出費が… ホームオーディオ カメラ 漫画、アニメ イラスト など
Harmonic Harmony のパワーケーブル
ACAPELLA PC4 V2
が、carveryから届きましたwww
まだcarveryのサイトの価格表にも
載ってないですねwww
交換はまだ端子など必要なものが
お盆休みと言う事もあり揃わないので、
まだ出来ません💦
荷室内の電源周りは、
それはそれはむか〜しから使っている
テクニカのAT7708なので、
交換したくても今のテクニカでとなると…
てな訳で、carveryに相談してみた😁
4ゲージでテクニカのTPC4を買おうか
それよりも良いものありますかねと!
で提示頂いたのがこれ!
荷室までは4ゲージで引いてる事もあり
DSPやSW用アンプまでも4ゲージにしたら
もっと厚み?解像感?が増すかしら?
と言う様な考えからですが、
いくら古いと言ってもレグザットの交換相手に
私としては初購入のHarmonic Harmony
無謀なのか無難なのか???
ハイコンもあと1ヶ月後に迫り、
最後の悪あがき中😅
現状一応記録
iPhoneの録画音質で
後で比較が可能かはおいといて😅