S2000のS2000・AP1・ENKEI・RPF1は良いぞ・ホイール交換に関するカスタム事例
2021年02月18日 22時34分
福岡県でS2000に乗ってます。 「自分でできるところは自分で」の精神で作業、記録簿として残るように作業内容を記録という感じです。宜しくお願いします👐 ラブライブ!シリーズが好きで桜内梨子ちゃんが大好き///🌸
例のホイール履きました...定番サイズですがキャンバージョイントも組んでなく、車高も高い状態なので当然のようにはみ出てます...😅
爪も折ってないのでそんなに攻めれませんが、一応まだまだ下げれそうな感じでしょうか。
9.5Jに225/40R18です。1番心配だったタイヤ組み付けがあっけなく完了し、エアを入れるところで問題が...ビードが上がりません...「普通にエアで上がるよ!」と聞いていたので何も対策も練っておらず!!
一度家に持ち帰り...😅
パーツクリーナーとライターを使って爆発ビード上げ作戦決行です。
初めてなので「どれだけ時間かかるかなぁ...」と思っていたら...?
普通に難なく出来てしまいました。
兄に参考の動画送ってもらったり、Youtubeなんかで色々と予習していたのが良かったのかも?
「空燃比とバックドラフト現象」
たしかにめちゃくちゃ大事ですねこれ...
それでとりあえずエアを300kPaぐらい入れてバランスとってで完成です👐
めちゃくちゃカッコいいです!
でも何かが足りない感じですよね...とりあえずフェンダーアーチの隙間がかなり気になってしょうがないので、近々車高を触ってバンプしても当たらない位置を探ってみたいと思います(たぶんまだ下げれるはず!!)