フォーツークーペのスマート・ドライブ・呉市に関するカスタム事例
2022年09月21日 23時36分
という事で、
昨晩出発して、、、
無事、呉まで走破して、
呉観光を満喫してきました
(*´∀`)
今回、
4泊5日なので荷物もそこそこ、
ギリギリな感じでした。
ルートは、
いつものように都市高使って、
香椎までワープした後、
3号線をひたすら北上。
黒崎手前でひと休憩(*´∀`)
(最初の写真)
黒崎から北九州都市高に乗って、
門司までワープし、
そのまま九州道に乗って関門橋を越え、
小月までワープ。
その後は、ひたすら2号線を東上、、、
いつもなら、岩国から廿日市まで高速使うんですが、、、思った以上にペースがよくて、周りのクルマも少なかったので、下道使って、、、
岩国で最初の給油。
涼しくて(というか、長袖着てないと寒かった)クーラー使わなかったので燃費もまずまず♪いつもな感じに♪
廿日市から商工センター道路の方に入ってから、広島都市高からクレアラインに乗って、坂北までワープして、また下道をてろてろ走って、天応のローソンに着いたのが上の写真で6時半頃。。。
(*´∀`*)
呉に入って、
大和ミュージアムの立体駐車場にとめて、お店が開く頃の時間までしばし仮眠。。。
ここまでで、320kmほど走ってきました〜
(*´∀`*)
と言っても、
真っ直ぐ寝れないので、余り寝た感じはしなかったですが、、、それでもウトウトを繰り返して、2時間ばかり身体と目と脳を休めました。。。
(*´∀`*)
ココの駐車場、30分100円ですが24時間までなら上限600円と超お得で、雨風太陽をしのげるので重宝してます♪
で、
日中のもろもろはツイートに投稿、、、
https://twitter.com/miico_smart/status/1572300023752433669?t=1owyXWwDOF4l7X1Ko1kfSQ&s=19
バス移動中心にしましたが、意外と歩いてしまい、携帯の万歩計は16671歩にもなってました。。。
(*´∀`*)アシガイタイ
大和ミュージアムの駐車場から、ホテル提携の駐車場に移動させて、ご飯を食べに行って、お風呂入って、やっとマッタリしたところです(笑)
さて、
ボチボチ寝ますかな(*´∀`*)
明日も朝早いし(*´艸`*)