ステップワゴンのDIY・ドライブ・RF3・オーディオに関するカスタム事例
2019年02月24日 21時59分
3日間のハイライト∠( ˙-˙ )/ハイッ
金曜日は岡山から正ちゃんさんが来てくださいました♪
岡山勢の方にいつも遠い所から来てもらって申し訳ない(;_;)
ブツ密売の図...??(´∀`)
取引も無事終わり恒例の撮影会♪
車がぜっっっんぜんいないから撮り放題なんだな〜🤤
イカちゃんが映る😍
天井の赤い光は...です笑(´∀`)b
蛍光灯を上手く取り入れるの図😆
カタログみたい(´∀`)
ワシのステップ。
遠い所からありがとうございました♪😋
土曜日は岡山のナイトミーティングにお邪魔させて頂きました♪(これは貰い画)
主催の山さん、ご挨拶させて頂いた方々ありがとうございましたm(_ _)m
分かりにくいけど、同車種×ハロゲンの並び!
ハロゲン推進委員会としては、これほ後期乗りの方にもぜひハロゲンにしてもらいたいなぁ〜笑( ・᷄ㅂ・᷅ )b
3人3台でステップのオーディオ聴き比べ🤤
皆さんの言ってる事かなんとなぁ〜く分かるような分からないような、2割しか分からなくて8割は???笑
イコライザー調整やたくさんのアドバイスを貰い、僕のステップはまだまだ色々な事ができるんだと実感しました(;_;)
日曜日は大阪にてかつさんと(´∀`)
お写真撮り忘れてたので前回お会いした時のを笑🤤
サブウーファーの取り付けをしてもらいました。僕は何もしてません笑( ´・・)ノ
今までオーディオって「デッドニングしてスピーカー変えて終わりだろhahaha〜」って思ってたんですが(イラッとした方殴ってくださってけっこうです笑)、今回で考え方がガラッと変わりました。すんごい奥が深いです...(;_;)
外装はとりあえずこれくらいにして、今後はオーディオ頑張ります!この2日間で本当に熱が出ました。周りに頼りになる方もいる事ですし、分からないことガンガン聞くかもしれませんが、無知な僕にご教授お願いします笑m(_ _)m