ミライースの間欠時間調整式ワイパー・作成途中・ワイパースイッチ流用・でっきるっかな?でっきるっかな!?・なせばなる!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミライースの間欠時間調整式ワイパー・作成途中・ワイパースイッチ流用・でっきるっかな?でっきるっかな!?・なせばなる!に関するカスタム事例

ミライースの間欠時間調整式ワイパー・作成途中・ワイパースイッチ流用・でっきるっかな?でっきるっかな!?・なせばなる!に関するカスタム事例

2023年04月18日 20時12分

しゅんのプロフィール画像
しゅんダイハツ ミライース LA300S

今年で28年の付き合いの相棒のグロリアワゴンを乗っております もう大体やり尽くしてます なので、ただで貰ったアルトをオモチャにしてましたが、事故ったので2号機買いました 元々整備と自動車開発の仕事を計20年程やってました ガラス屋さんの領域、タイヤの組み換え以外は、基本的に何でもやります 上記の事もたまにやったりしますが(笑) フォローは基本無言ですみません フォローされたりイイねして頂いたら基本フォローさせて頂きます コメントには極力返事はさせて頂きます

ミライースの間欠時間調整式ワイパー・作成途中・ワイパースイッチ流用・でっきるっかな?でっきるっかな!?・なせばなる!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

間欠のタイム・コントロールを追加しよー!
その③【初めからやり方変えてみる!編】
です。

前回どーにもこーにもならなくてですね、あまりにもミライースとサイのワイパー回路が違うのでリレーやらなんやら追加しようか、どーしようかなぁ、、、。

って数時間回路図眺めながら考えてましてですね。

で、不具合解析したら、ミライース車体側の回路に、サイのスイッチ側の回路組み合わせたら、そりゃあそうなるよね(笑)

って当たり前の結果だったので、、、。

ミライースの間欠時間調整式ワイパー・作成途中・ワイパースイッチ流用・でっきるっかな?でっきるっかな!?・なせばなる!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

もう、基本的に元のミライースの回路使えば良いんじゃね?

って結論になって、アプローチをガラッと変えてみます。

ゴミとして捨てるつもりだったミライースワイパースイッチのガワが必要部品に返り咲きました(笑)

て事で改めてそれぞれのスイッチを見比べ。

んー、、、
基本ミライース、レバーのタイム・コントロールのボリュームだけサイの使いたいけど、スイッチを切り替える接点が全然違うなぁと。

さーて、どーすっかなーって所の写メです。

ミライースの間欠時間調整式ワイパー・作成途中・ワイパースイッチ流用・でっきるっかな?でっきるっかな!?・なせばなる!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

見比べてたら、根本の接点だけ入れ替えられる事に気が付きました!

って事で早速入れ替え作業。
グリスで手がベトベトになるので薄手ゴム手しましょう。

ミライースの間欠時間調整式ワイパー・作成途中・ワイパースイッチ流用・でっきるっかな?でっきるっかな!?・なせばなる!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

てことで入れ替えました。

基本的にミライースの部品、間欠タイムコントロール付きのレバー部分のみ、サイです。

ミライースの間欠時間調整式ワイパー・作成途中・ワイパースイッチ流用・でっきるっかな?でっきるっかな!?・なせばなる!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

サイのワイパーコントロールユニットに接続してた、タイム・コントロールのボリュームに付いてたコネクターは要らないので切り飛ばします。

で、どうせ可変抵抗だろーなー
って思いつつも、一応それぞれの四段階で抵抗値を測定しときます。

うん、やっぱり可変抵抗(笑)
ほぼ抵抗無しから、45キロΩくらい。
これなら、想定してる回路改修が可能と思われ。

これほぼ解決しましたわー♪
せっかく買った変換ハーネス用の部材がもった、、、もとい、今回車体ハーネス弄らないって方針なので、Amazonで新たに部材ポチりましたので、続きは次回!

次回は、今度こそ完成!
の、ハズ。

感のいい人は解ると思います。
コ○エ○ター、、、と似たような、、、おっと。

ダイハツ ミライース LA300S6,855件 のカスタム事例をチェックする

ミライースのカスタム事例

ミライース

ミライース

琵琶湖

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/02/01 20:10
ミライース LA350S

ミライース LA350S

2025年オートサロンにて出店されてたチューニングパーツ⚙️右が純正

  • thumb_up 42
  • comment 6
2025/02/01 17:18
ミライース LA350S

ミライース LA350S

ミライースに純正でついてるカメラを使いたかったが…これを買わないといけない使えない変換アダプター

  • thumb_up 38
  • comment 1
2025/02/01 16:48
ミライース LA350S

ミライース LA350S

ATOTOS8をミライースに取り付けしました!9インチの迫力は凄まじい

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/01/31 13:40
ミライース LA300S

ミライース LA300S

オイルキャッチタンク?オイルミストセパレーター?をつけてみました。グリルからの風も当たるのでタンクを冷やしてくれそうです。

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/01/30 12:47
ミライース LA300S

ミライース LA300S

ミライース納車!これからバリバリ走ります!セカンドカー

  • thumb_up 59
  • comment 5
2025/01/29 22:52
ミライース LA350S

ミライース LA350S

カーパーキングで友達と新たなチーム作りました。黒と闇とセダンの組み合わせで月影集団になりました。

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/01/28 22:53
ミライース LA350S

ミライース LA350S

北九州マラソンに向けて練習の毎日の私。メディアドーム横の三萩野公園コインパーキングにて、走る前のパシャリ📷相変わらず元気に走ってくれます。

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/01/27 21:55

おすすめ記事