フィットの作業は落ち着いてやろう😳・ナットコロコロリン😭・J'sレーシング・フロントタワーバー・病み上がり☺️に関するカスタム事例
2019年03月19日 12時38分
旧車、シャコタン大好きです🤤 また、熱かった1980〜90年代の車も大好きです😍 最近は、ダイエットのためにBMXに乗り出したら、ハマってしまい… 今は、ガッツリ、ロードバイク🚴♀️に乗っております😳🤣 愛車は、マングースのBMX、トレックのドマーネと、スペシャライズドのターマックくん🚵♀️ 写真はあたいです😸クーちゃん☺️ 熊本🌋生まれ福岡育ち🗼です😅 2018/4/17開始☺️
おはようございます!
お久しぶりです☺️🙇♂️
またもや、風邪でダウンしてしまい、車いじれず…😂☺️
今回もJ'sレーシング フロントタワーバー編です…☺️😳
えっ?
実は…取り付け、やり直し編なんです😳☺️🙇♂️
KEITAさんにアドバイスをいただいて、やり直しです😳🙇♂️いつも、ありがとうございます😊🙇♂️
実は…😳
ここのネジを締めたくても手が入らず…
かなり苦戦したんです…😂
ネットでどうやって締めてるのか?調べたんですが…
諦めて、ここの部分だけ取り付けてないとケースがチラホラ…💦
ご覧のように
スパナを下の方に入れるスペースがないんです…😂
めっちゃ手が入らず…😂
後日…
しばらく、にらめっこしてたら…
あっ!
ここをニッパーでカットすればいいんだ!😻
切れ目を入れて
パリン!と折りました☺️
折った後の画像を忘れました…😳🙇♂️
落下防止のための…
お皿タイプ?の締めやすいナットに変更です☺️
いつものホームセンターで…☺️
もう〜!
原辰徳です☺️
スムーズにイケるやないですか〜😂
もう、バッチリですよね😳☺️
樹脂部分の切り方が汚くてすみません…😳
タワーバー本体を外す時に
慌てすぎて…☺️
ナットをエンジンルーム内に落としてしまい…😂
なかなか見つからず😂
これもホームセンターで新たに…☺️️
やっと、完成☺️
気になることが…
タワーバーは水平にした方がいいかしら?😳
僕の場合は真横から見て、水平になるように調整しましたが…
果たして…☺️
あっ!肝心な事を忘れてました…☺️
その部分を締めないで、フロントタワーバーを固定すると
⚠️タワーバーの全長が短めになってしまいます。
しかし、その部分をちゃんと締めると…
あらら?
なんと!
タワーバーの全長が長くなったんです😵
パーツは正しく取り付けないといけないんですね…😳
勉強になりました😳🙇♂️