サニートラックのサニートラック・サニトラ・キャブレターオーバーホール・旧車好きと繋がりたい・点火時期進角に関するカスタム事例
2023年11月23日 19時34分
23.10/06 サニトラ 納車 24.04/25 ミラジーノL700S 納車 サニトラはバイク(CB400F、Z1)のトランポ用に購入 カスタムは程々に、安心してどこにでも行けるを目指して手を入れていきたい 四輪は無知なので皆さまよろしくお願いします🙇♂️
不調だった純正キャブの整備がやっと終わった😭
前回1度バラして掃除したけどどうもスローが調子悪かったので、今度はジェット交換、フロート周りの交換、油面調整のセミOHしました
2回目のキャブ整備前
一息ついてるの分かるかな
時折ハンチングと言うか不整脈と言うか…
分かります?
パチンッ…て不燃焼してる音も聞こえるし。
乗っててもアクセルの開け始めが息継ぎしちゃって、交差点とか乗りにくかったです😅笑
アイドルアジャストスクリューも戻し回転数が多すぎな気がしてたんですよね。。
これは1回目に開けた時
コイツらがワンセットどこに入るのか分からなくなって焦ったのは内緒🙊
一応プラグも新品に変えたけど、デスビもそろそろ変え時かな?
で、今回のセミOH後がこれ!
アイドルアジャストスクリューの戻し回転数も1と1/4回転程で落ち着いたので、良い感じだと思います。
息継ぎも無く下から上までめちゃくちゃスムーズ👍
整備後300km程走って不具合が出ない事を確認したので、今回はハイオク満タンにして点火時期を5度進角してみました。
吹け上がりが軽くなって乗りやすくなったかな🤭
フルノーマルのエンジン&キャブだと、何度位まで進角しても大丈夫なんだろ??