アコードのオイル交換・DIY・モービル1・エンジンオイル交換に関するカスタム事例
2018年08月26日 18時55分
日頃から車の妄想ばかりしています。 目に留まる投稿がありましたら挨拶抜きでメッセージ頂ければ幸甚です。 YouTubeも充実させたいと思っています。 ビート、インテグラ、プレリュード、BSCC ミニなどの車歴があります。 好きな車種はリトラのNSX(GH-NA2)、メルセデスG63、W124、ポルシェ911、アルファ156、三菱ジープ、ケータハム7など。 不器用なので名前を覚えられないほど沢山の方をフォローするのは無理です。🙇
【オイル交換】
午前中はオイル交換してました。
以前、雑誌「オートメカニック」の懸賞でゲットしたマックツールのカバーオールを着て作業。
呆れる位、暑かったです。
現場で作業しているメカニックには脱帽です。
オイル交換交換のこだわりポイントはエンジン掛ける前の冷えた状態で交換すること。
なんとなく暖まったエンジンに冷たいオイルを入れると悪そうなので。
ちなみに下抜きよりも上抜きの方がキレイに抜けます。
ツールが無いので下抜きですけど。
ジャッキポイントには傷付き防止の段ボールを一枚挟みます。
ウマがわりに純正ジャッキをサイドに噛ませます。
いつものモービルを5㍑
交換記録のシールをダッシュ横に貼り付けて、前回のシールは整備記録に貼り付けて終了。
午後からは横浜のアウトレットでショッピング。