デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例

2019年07月06日 11時29分

samurai374のプロフィール画像
samurai374三菱 デリカD:5 CV5W

みんカラでも同じペンネームで活動してます。新たにこのサイトで車とバイクとガレージなど、情報交換の場で楽しめたらと思います。車に関しては市販品よりもオリジナルで製作か純正バーツ流用などが主にです。アップするのは過去の作ったパーツなど上げますので、良かったら見てください🙇みんカラのUCL貼ってますのでパーツや製作の詳しいことのってますので、良かったら見てください🙇

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2015年にみんカラで初めてアップしたサイドパネルカーボンシートの張り替え作業と、ノーズブラに関しての質問があるので、参考程度にアップします。

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

4年間頑張ってくれた、初めてカスタムしたサイドパネルカーボンラッピングです。

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

サイドパネルの外し方は、リヤゲートあげるとパネルを押さえてるネジがあります。テールランプにも、パネルの一部が引っ掛かってるので、テールランプのネジも抜きます

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

スライドドアを開けるとこのネジでパネルが止まってます

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

穴の空いた部分が、パネルとのはめ込みになってます。両面テープで後ろの上の部分で止まってます。

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

外すときは、パネルのはめ込みに部分が外れた後に両面テープ部分も外れそうになったら、スライドドアの窓を開けた状態でゆっくり開けて、外してください。スライドドアとの隙間がないのでその方が外しやすいと思います。

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

4年間貼っていたカーボンシートもドライヤーで多少暖めたりしましたが、それなりの材料使ってたお陰で、綺麗に剥がせました。剥がすと4年前のボディーカラーがそのままになって出てきました。

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

今回は2Dカーボンゴールドシートを使います。深みのある光沢のあるゴールドカーボンです。

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

貼り付けた感想ですが、貼りやすいのですが、下地などが分かりやすくなるので、もう少し下処理丁寧にすれば良かったかななんて思いました。
伸ばし具合も、引っ張りすぎかなと思うぐらい角などしましたが、上手く収まりました。

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

パネルを戻しました。今後はこのカラーで、古いカーボンシートを張り替えていきます。天井も張る予定なので、材料届くの待ってる状態です。

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像11枚目
デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像12枚目
デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

光沢があって良い感じに仕上がりました

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ノーズブラの質問がきてるので、参考程度にアップします

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

初期型のHONDAアルグレートのノーズブラを加工して取り付けています。

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ノーズブラ流用の目安が、折り返しも考えて幅を160cm~170cm位の車両を流用すると良いかもしれません。

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

角の部分からのR部分はおおよそ20Cm- 25cm 位のRなので、フラットのノーズブラでは曲がりができなくなってシワができてしまうかもしれません。

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

3ヶ月程度でこれだけの日焼けと、汚れが溜まります。こまめに取り外して清掃しないと、色褪せの差がでるのでます。自分はリンレイの水垢一発で定期的に落としますが、これが一番落ちやすかったです。

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

ボンネット裏側は被さるように引っかかります。加工してるので、横の部分は切ってあります。ビラビラしてやな場合は

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

黒色のアルミテープで固定します。他社流用ならばアルミテープで引っ張って固定の手段にもなります。

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

端の部分をアルミテープで止めた状態です。

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

ノーズブラ固定のフックは、ボンネットに空いている穴に引っ掛けて調整しています

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

テンションを張りながら、バランス良くノーズブラの位置を合わせて完成します。

デリカD:5の2015年に初めてカスタムしたラッピング・サイドスライドパネルの外し方・ゴールドカーボンラッピング・ノーズブラ 参考になるかな?・売れると思うのに、製品されてないノーズブラに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

ノーズブラは見た目だけじゃなく、高速走行中の飛んでくるものからキズを守ってくれます。突起部分は風の流れを変えて、飛び石などが窓ガラスに当たらない防止策でもあるようです。
逆輸入車向けのノーズブラですが、デリカ用のノーズブラ売れると思うのに、いまだに販売されてないのが不思議です。見た目USDM するなら、このパーツはおすすめです。

三菱 デリカD:5 CV5W15,021件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

DFMイキマス。

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/11 22:29
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

もう2週間くらい経ってますが、カディスルーフマーカーつけました^_^ボディ同色、マーカーの窪みをブラックの方が結構多いみたいなんで、本体ブラック+窪みを白...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/11 21:39
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

雰囲気のいいロッジでした😄お世話になりました😊

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/11 20:00
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

車高下げたい欲に負けて下げました💦通勤車なのでバレない程度に4センチくらい笑車高調入れる程じゃ無いのでタナベのダウンサス入れました!乗り心地も悪くありませ...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/11 19:11
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

事前登録完了!今年も参戦致します。よろしくお願い致します😄

  • thumb_up 99
  • comment 2
2025/05/11 18:10
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

お題投稿で!フジツボマフラーオーソライズS出口径110×90シンプル、静かで気に入ってます洗車ついでに汚れ落としてピカール磨き✨近場福田港でジムニーイベン...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/11 16:37
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

テールのガーニッシュが、スモークになってる&謎のLED埋め込みが、💦取り付け人の後の配線は1度撤去良いお年を取ってきたのでテール周りはノーマルへ要らないも...

  • thumb_up 123
  • comment 2
2025/05/11 05:25
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

前オーナーさんの仕様から変更パネルの色オーディオの位置、ハザード🔺の位置、カメラスイッチの位置がどーしても気になってなにかないかと見てると先輩の方々がやっ...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/05/11 05:16

おすすめ記事