AZ-1の加工アプリ・加工アプリで遊んでみた!・エフェクト盛り・モチベーション向上・加工写真の作り方に関するカスタム事例
2021年05月14日 11時18分
Chibimal SVと申します。 AZ-1に乗り始めて18年目になります。毎日往復35キロ通勤に使ってます。 DIYで、70年代の謎のスーパーカー風にカスタムしております。 ※大変申し訳ありませんが、多忙につきイイネ返しを期待される方からのフォローはお断りしております。あしからず🙇
ここの所、寄り道出来てないので気分を上げるべく加工写真に走ってみました🤣(笑)
今回は『無料スマホアプリで誰でも簡単エフェクトモリモリ、タイムスリップする瞬間の作り方📱⚡️💨』です🤭(長っ)
先日アップした写真をベースに。
このままでも良いリフレクション写真なんですが、ここは敢えて😋
先ずはお馴染み、女子向けアプリ?『①beautyplus』で走ってる風に加工💨
これには相当お世話になってます😋
もう少しリアルにするべく『②pointblur』でホイールや妙にピントが合ってる部分等をマニュアル(指で)でぼかします👆
『③motionleap』で空、その他を合成
ついでに鉄塔も消しちゃいます😁&⚡️
地平線も適当に変えられます⛰️
下からも別のイナヅマ⚡️&🔥
もはや水鏡関係ない🤣(笑)
『④VITA』に取り込んでタイトル『MAZDA AZ-1』を入れて🖊️
やっぱり80's風にアナログっぽいタイトルで📟
も一度『③motionleap』のエレメントでライトなんかも光らせちゃいます✨
って訳で『1.21ジゴワット』ってこんな感じかなぁ、的な加工写真の出来上がり🤭(笑)