ラクティスの山と愛車・また愛車を修理に出します・100系ラクティス・東富士演習場某所に関するカスタム事例
2024年08月29日 15時35分
2018年舌癌になり食う自由と話す自由を奪われる。2019年に障害者として社会復帰しました。 愛車のモットーは「いかにも弄ってます感」を出さず、外見はノーマル感を装いながらも「実はよく見ると弄ってるよね」です。 外観はグリルや足周り、マフラー程度に留めて、あとは外から見えない所が。。。と、なってます。 が、やたらとステッカーが目立つ感じです。でも、大切なスポンサー様なので…
山と愛車…………って。
これしかない。
お馴染み、通勤途中の東富士演習場の某所に停めて富士山と。
先日修理を終えたばかりの愛車。私の不注意で事故を。相手のリヤに追突して、しまいました。スピードがあまり無かったのが幸いですが、ボンネットの先端も曲がってしまって…………
事故&修理見積が以前の修理よりも高額なのに落ち込んでます。
今回はパンパー本体やスポイラー等は割れていないので、使える部品は再利用する方向でお願いしました〜。