RX-7の通天閣・圧縮効果撮影・太陽の塔・大阪歴史的建造物に関するカスタム事例
2020年05月15日 08時22分
大阪城公園をあとにして、、、
途中赤い蛇🐍の人とスライドしたりしつつ😁😁ザ・大阪‼️なここへお散歩ドライブ🚗🐶💨
去年までなら日曜日の昼下がりは人だらけだった通天閣周辺も、、、
ほとんど人が居ない。
デジタル一眼レフ📷の望遠レンズによる圧縮効果で新世界商店街のごちゃっとした雰囲気を強調してみた📷
づぼらや🐡とか串かつの看板が大阪っぽい😁
これは通天閣の腹下。かわいい絵が描かれてます💕
新世界商店街入口から📷
この数日後、5月14日『大阪モデル』が1週間連続達成して通天閣がみどり色💚に灯ったのでした。
みどり色💚に灯り続けたら段階的にコロナ規制解除になるらしい。
ずっと通天閣や太陽の塔がみどり色💚に灯り続けますように🙏
おまけ。
11日から大阪モデルの成果が通天閣や太陽の塔のライトアップ🚦されるというので、11日の仕事帰りに万博記念公園の太陽の塔まで寄り道してきた。
太陽の塔は横から見たら猫背🐱でちょっとかわいい😍
大阪モデルライトアップ初日は黄色💛でした。
でも黄色なんだか普通のライトアップなんだかよくわからん🤣
(普段は青白いらしい)
みどり色💚に灯った太陽の塔を撮影に行きたいな😄
さらにおまけ。
先週、試験点灯で赤くライトアップされた太陽の塔。(ネットより拾い画)
赤、怖すぎ😱😱😱
Twitterでエヴァンゲリオンの使徒っぽいって誰かが呟いてたな😆
第18使徒。タロー。🤣
インパクトあるから見てみたいけど赤は大阪モデル基準未達成の色なので赤い太陽の塔はこの写真だけで見るのがいいですねー😆