ラングラーアンリミテッドのさっくさんが投稿したカスタム事例
2020年12月12日 16時07分
乗り心地改善目的で、コントロールアームダウンブラケット購入です。
AEVの物で¥18,000程です。
まずは仮組みしてイメージを膨らませます🎈
さらに実際に取付後のイメージを膨らませます🎈🎈
運転席側。
助手席側。
アームとブラケットの穴位置が合わない場合は、タイヤを動かせば簡単でした。
【乗り心地】
走り始めた瞬間に感じられました。
フワフワ感じや段差の突き上げ感が無くなりました。
そう思う様にしたからかもしれませんが…
足回りは、ラフカンの2.5インチリフトアップキット装着のみです。
勿論、妻と娘は感じていません(笑)
【取付作業】
10,17,19,21mmのソケット、トルクレンチ、モンキーで何とか作業出来ました。
事前に色々な方の投稿を見てはいたものの、実作業となると少々悩むところが出て来ます。
力技で何とか出来た感じですが、環境や工具は重要ですね。
やってみないと不便さや欲しい工具が判らないので、トライして良かったです。
入門編としては悪くないと思いました(^_^;)
自分でやると面白くて楽しいです。
そしてやっぱり工具が欲しくなります!
写真の7,12がコントロールアームです。
こちらのサイトを覗くと、パーツの場所や名称が学習できます。
https://www.quadratec.com/jeep-replacement-parts/wrangler-jk/front-suspension-parts