コウさんが投稿したDIY・エアコン添加剤・エアコンイノベーターに関するカスタム事例
2018年10月06日 19時06分
c26からc27からノートeパワーに乗り換えました^_^ 宜しくお願いします😀
今日、小雨の降る中、ガスを注入しました😊
エンジンルームの左の方にエアコンのガスの配管があります。
青色のキャップのLの書かれた方が低圧の配管で、これを外して添加剤を注入します。
こんな感じで、挿したらエンジンをかけて、エアコンを1番低い温度で、風量をMAXで30秒程経てば終わりです。 その後エンジンを切って添加剤の管を取り外すだけです。 簡単😁
問題の効果は・・・台風の影響で涼しくもあるので、冷え方は分からないのですが、停車からの出足や加速は分かる程度に良くなりました👍
メーカーは一年ごとの効果らしいので、また来年の暑い時期に次は使おうと思います。