エクストレイルのドライブに関するカスタム事例
2019年02月27日 01時43分
先日、徳島の祖谷方面にドライブした時の写真です。
(バンパーガード付ける前日だったもよう)
大歩危峡です。
夏にはラフティングという川下りのレジャーが催されるようです。
祖谷そばを頂きました。
つなぎを使わない祖谷そばは一般的なそばに比べて柔らかく短いです。
そのため箸で持ち上げるのが難しく、必然的にどんぶりに口を付けて啜るような食べ方になります。
だがそれが美味い・:*+.\(( °ω° ))/.:+
祖谷のかずら橋にやって参りました。
秘境の名にふさわしい佇まい。
一見、さな木とカズラの蔓だけで作られているように見えますが、芯にはワイヤーが通っていて安全に配慮されているそうで。
でも橋が丈夫なのと渡るのが怖いのとは別問題()
さな木の隙間は絶妙な広さで、へっぴり腰ではうまく進めず、下を見ずに足を出したら隙間に足を突っ込んで危険。
きちんと足元を見ながら慎重に渡らなければならないのですが…揺れるし高さもあるしで怖い。
なにより、スマホを落とさないかが一番心配でしたね_(:3 」∠)_
茶屋に猫がおりました(*´ω`*)
三兄弟?