菅尚(すがのぶ)さんが投稿した車高調・固着・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
菅尚(すがのぶ)さんが投稿した車高調・固着・DIYに関するカスタム事例

菅尚(すがのぶ)さんが投稿した車高調・固着・DIYに関するカスタム事例

2019年06月01日 11時12分

菅尚(すがのぶ)のプロフィール画像
菅尚(すがのぶ)

2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。

菅尚(すがのぶ)さんが投稿した車高調・固着・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます😀。
昨日は車高調のブラケットを切断してショック部品を救出しました😀。
ブラケットは使い物になりませんが、ブラケットの固着は泥と錆😂
そもそもジャンクで購入したレオンのビーマックスのショック部分は補修部品としてストックします😀。

菅尚(すがのぶ)さんが投稿した車高調・固着・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

全て切り落としするとショックに傷が付きますので4/3をディスクグライダーで削ってマイナスドライバーとハンマーで叩いて削った部分にクラック入れて切り広げてショック部分を無傷に近い状態で救出しました。

菅尚(すがのぶ)さんが投稿した車高調・固着・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ネジ部分はこんな感じです😀。
レオンのビーマックス
乗り心地はフロント&リヤ共にスプリングを変えて使っていますが、それに対応出来るショックは良いと思います。
今後は妻のワゴンRにも近日、採用予定をしています😀。

そのほかのカスタム事例

GS GWL10

GS GWL10

おはようございます♪久しぶりの投稿になります。私のGSはバージョンLで内装はベージュでしたが、F化の一環で、時間は掛かりましたが、フォロワーさんにお手伝い...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/12 07:56
ハイエースバン TRH211K

ハイエースバン TRH211K

最近暗いな、全然見えないな。と思っていたら⋯LED1個しか点いてない😅テープLED、6個中5個死んでるじゃん😒これはパッと見、3528かな?テープLED余...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/12 07:55
タントカスタム L350S

タントカスタム L350S

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/12 07:54
シルビア S13

シルビア S13

何年前かな?🤔20年?🤔言い思い出す🥰🙏🏽

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/12 07:53
クラウンエステート GS171W

クラウンエステート GS171W

弟号と比較すると、フロントが引っ込んでるのが、よくわかります。弟号はフロントスペーサー入ってますので俺も、入れたらツラ具合は同じ感じになると思います。

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/12 07:53
ランドクルーザー UZJ200W

ランドクルーザー UZJ200W

82000kmまだまだ走ってもらわにゃだけどランクルならまだ10万キロは乗れるでしょうそれまで乗ってるかはわからんですけどこれからもよろしく🙏

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/12 07:51
クラウンエステート GS171W

クラウンエステート GS171W

ツラ具合はこんな感じです。リアはタイヤでツラ持ってきていい感じ。ノースペーサーですが、フロントは3ミリ入れたいです。

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/12 07:50
インテグラタイプR DB8

インテグラタイプR DB8

水平だったので、前上げスタイルにしました。左目がペーパーウエスでコンパウンドがけ。右目がクロスで。ペーパーウエスは話にならんかったね。赤バッチも復活(バッ...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/02/12 07:49

おすすめ記事